母子手帳ケースはキャラクターものでお茶目に!リラックマにミッフィー、人気キャラクターのケース20選
母子手帳を汚れから守ったり、必要なものを一緒に保管したりするために利用される母子手帳ケース。色や柄はさまざまなものがありますが、とくに人気があるケースのひとつがキャラクターものです。「リラックマ」や「くまのがっこう」のようなゆるキャラから、「アンパンマン」など男の子向けのキャラクターまで、幅広く紹介します。
目次
※本記事は、2020年7月時点の情報をもとに執筆しています。
母子手帳ケースとは?キャラクターものが人気?
母子手帳ケースは、汚れや濡れから母子手帳を保護したり、必要なものを同時に持ち歩いたりするために役立ちます。用途によってさまざまな形があり、ブックカバータイプ、ラウンドファスナータイプ、ジャバラタイプなどに分かれています。
母子手帳ケースは色や模様が豊富です。ママによって好みは異なりますが、有名なブランドものや、シンプルなデザインのもの、かわいいプリント柄なども人気があるようです。自分のお気に入りのキャラクターが描かれた母子手帳ケースを持つと、気分もうきうき楽しくなりそうですね。
癒やし系キャラクターの母子手帳ケース10選
リラックマ
●素材:ポリエステル
●サイズ:18.5×23×10cm
白地にペンで描かれたようなデザインのおしゃれな母子手帳ケースです。開け閉めしやすいワンタッチテープ式になっています。
内側は見やすく取り出しやすいと人気のジャバラタイプです。カードポケットの数が多いので、お財布代わりにも使えそうですね。
●素材:ポリエステル
●サイズ:約15×22cm
ジャバラタイプよりも、ガバッと開くことができる見開きタイプが好みなら、リラックマ模様のラウンドファスナーケースも良いですね。周りをしっかりジッパーで閉められるので、細かいものでも落ちません。
内側には診察券を入れられるポケットや印鑑などを入れられるメッシュポケットなど便利な収納が満載です。すっきりスリムなシルエットで、かさばりにくいところも魅力的ですね。
ミッフィー
●サイズ:約15×22×1cm
●素材:ポリエステル
ネイビーのシンプルなドット模様かと思いきや、よく見るとかわいいミッフィーがひそんでいるデザインの母子手帳ケースです。
真ん中のファスナーポケットは書類やレシートなど、細かい紙類を入れるのに便利です。ペン差しも付いているので、ちょっとメモをしたいときにも助かりますね。
●素材:綿
●サイズ:12.5×20×2cm
ミッフィーの絵本に出てくるさまざなキャラクターが刺繍されている母子手帳ケースです。シンプルだけれど、カラフルなつくりになっています。
A6サイズがピッタリ収まるサイズになっているので、コンパクトに持ち運ぶことができます。
くまのがっこう
●素材:ポリエステル
●サイズ:約22.5×17×1.5cm
絵本でも人気の「くまのがっこう」の母子手帳ケースは、元気いっぱいのクマの女の子ジャッキーがデザインされています。
内側は人気のジャバラタイプで、開閉しやすい面ファスナーなので片手でも出し入れできます。クリップ付きのペンならジャバラ部分に挟んで収納できますよ。
●素材:約13.5×20.5×1.5cm
●サイズ:表/綿100%、PVCコーティング 内側/ポリエステル100%
ジャッキーが大きくデザインされた、ほっとする雰囲気の母子手帳ケースです。前と後ろでデザインが違うのが嬉しいですね。
ポケットの数が多く、通帳やカード、印鑑やチケットなどの大切なものをすっきりと入れておけます。ステーショナリーをおそろいのデザインにしてもかわいいですよ。
リサラーソン
●素材:ヘリンボーン部分/ウール100%、無地部分/ポリエステル100%、刺繍部分/ポリエステル100%、中生地/ポリエステル80% 綿20%
●サイズ:約23×16cm
リサ・ラーソンは、スウェーデンを代表する陶芸家・デザイナーです。リサ・ラーソンの作品では、一度見たら忘れられない、ユニークな表情のアニマルイラストが人気になっています。
こちらの母子手帳ケースは、最高品質の名門ファブリックメーカーであるMOONの生地を使用しているオリジナルの一品です。上品な作りで子どもっぽくなりすぎません。ストラップもついているので、バッグなどにぶらさげて持ち歩くこともできますよ。
すみっこぐらし
●素材:ポリウレタン
●サイズ:14.5×18.5×4cm
ゆるさと奥ゆかしさが人気の「すみっコぐらし」の母子手帳ケースです。すみっこが好きなキャラクターたちが、横になったり寄り添ったり、のんびりと配置されています。
内側のファスナーポケットはそのままペンケースとしても使えます。大小さまざまなポケットがあるので、母子手帳用としてのみならず、トラベル用としても活躍しそうですね。
●素材:ポリエステル
●サイズ:約23×18.5×1cm
さまざまな場所に旅をするすみっコぐらしの仲間たちが散りばめられ、キュートなデザインのジャバラタイプの母子手帳ケースです。
内側はたくさんのポケットがあるので、母子手帳以外にも通帳、印鑑、診察券などの貴重品をすっきり収納できます。病院に行くときだけではなく、銀行や旅行に行くときにも役立ちそうですね。
となりのトトロ
●素材:綿、ポリエステル
●サイズ:約15×22×2cm
大人も子どもも大好きなトトロがデザインされた母子手帳ケースもあります。大きなどんぐりの後ろに隠れているトトロがキュートですね。
カードポケットもあるので、保険証や診察券を収納すれば手持ちの財布がすっきりしますよ。
元気なキャラクターの母子手帳ケース10選
アンパンマン
●素材:綿、ポリエステル
●サイズ:約17.7×23.5×2.3cm
0歳から3歳ぐらいまでの子どもに絶大な人気を誇るアンパンマン。心優しいヒーローは、ママにとっても心強い味方です。外出先で赤ちゃんに持たせておくと、ご機嫌で遊んでくれるかもしれませんね。
こちらのアンパンマンマルチケースは、色味が落ち着いているので、幼すぎないデザインです。ジャバラタイプなので、取り出しやすく、見やすいところも魅力的ですね。
ミニオン
●素材:デニム、金属
●サイズ:約13×19.5×2cm
元気でキュートなミニオンズは、日本でも大人気のキャラクターのひとつ。さまざまなグッズが作られています。こちらの母子手帳ケースは、クールなデニム生地にお茶目なミニオンズの刺繍が散りばめられています。
ポイントはバナナのチャームで、ダブルファスナーになっています。ネットポケットは、取り出したいものがすぐに見えるので便利ですよ。
ロディ
●素材:ポリエステル
●サイズ:約15×23×2.5cm
ひょこんと覗くロディがオシャレな母子手帳ケースは、持ち手が付いているのでそのままカバンのように使えます。持ち手は取り外しできるので、これだけを持って外出したいとき、カバンの中にポーチのように入れておきたいときなど、場面によって使い分けると良いでしょう。
クールなパープル生地の裏側は、ポップなグリーンのプリント柄になっています。デザインを二度楽しめますね。内側は人気のジャバラ式で、カード類も収納できますよ。
11ぴきのねこ
●素材:約24×17×2cm
●サイズ:ポリエステル
馬場のぼるさん著作の11ぴきのねこたちが活躍する絵本のキャラクターがデザインされた母子手帳ケースです。ねことお花が散りばめられたかわいらしいデザインになっています。
カード類が入る収納もばっちりついているので、多くのママが重宝しています。母子手帳ケース以外にもマルチに使用することができますよ。
ポケモン
●サイズ:約17×22.5×3.5cm
世界的な人気者、ピカチュウの顔がそのままポーチになりました。マチに余裕があるので、2冊分の母子手帳をすっぽり入れることができます。カードポケットはありませんが、内側に仕切りがあるので母子手帳以外を同時に入れることも可能です。
●素材:綿、ポリエステル
●サイズ: 約23cm×18cm
新世代のママやパパに向けたポケモン初の公式ベビーブランドである「monpoke」の母子手帳ケースです。やさしい色合いと絵柄の一味違ったポケモンたちがとてもかわいらしいですね。
ポケモンたちがちりばめられたプリント柄のジャバラタイプで中が見やすく、A5サイズまで収納できる大容量のつくりです。ポケットやカードポケットもたくさん付いていて小物の収納にも便利ですよ。
はらぺこあおむし
●素材:ポリエステル
●サイズ:約15×22×1cm
世界的に人気の絵本「はらぺこあおむし」。特徴的な色とデザインで、さまざまなグッズが販売されています。こちらの母子手帳ケースでは、水玉模様からはらぺこあおむしが顔を出しているデザインが特徴です。
内側は黒字に白ではらぺこあおむしのイラストが散りばめられていて楽しいデザインになっています。母子手帳、パスポート、通帳などたくさん収納できそうです。
●素材:ポリエステル、合成皮革、ポリプロピレン、アクリル
●サイズ:約16×22×1.5cm
「Afternoon tea」とコラボしたおしゃれな母子手帳ポーチです。大きくて出し入れしやすいジャバラ式で、ポケットなどの収納もたっぷりついています。
内側の生地やチャックはいちご柄になっているなど、細部までこだわって設計されています。小さないちご柄のポーチもついてきますよ。
ドラえもん
●素材:ポリエステル、ポリウレタン、ナイロン、合金
●サイズ:約13×18×2cm
男女問わず大人気のドラえもんの母子手帳ケースです。シンプルな白地に、どこでもドア、タケコプターなどのひみつ道具が並びます。チャックポケットも付いているので、小さなものを入れても安心ですよ。お揃いでドラミちゃんの柄も販売されていますのでチェックしてみてくださいね。
バーバパパ
フランスの絵本から生まれた人気キャラクター「バーバパパ」。黒地にハートにかたどられたバーバパパが施された特徴的なデザインです。
ワンタッチのボタンで開閉できるのが嬉しいですね。カードポケットやファスナー付きの収納も付いているので、たっぷり入れることができますよ。
母子手帳ケースの定番キャラクターも要チェック!
ディズニーキャラクター
キャラクターものの定番といえば、ディズニーを思い浮かべる人が多いかもしれません。もっとも母子手帳ケースの種類が多いキャラクターシリーズのひとつといえるでしょう。ミッキーやミニー、ドナルドはもちろん、最近はディズニープリンセスも人気のようです。カーズやトイストーリーなどの男の子向けのデザインもあるので、自分の大好きなキャラクターものを探してみましょう。
サンリオキャラクター
日本生まれのサンリオキャラクターも、かわいいもの好きには外せませんよね。世界で人気のキティちゃんをはじめ、マイメロディ、リトルツインシスターズ(キキララ)などの母子手帳ケースが販売されています。ファンシーで女子力の高いアイテムが見つかるかもしれませんよ。
ムーミン
2018年のセンター試験の問題にもなったムーミン。世界中で愛される癒やし系キャラクターです。シンプルで味わい深いムーミンデザインは、キャラクターものでも大人っぽくオシャレに決まると評判です。いろいろな形の母子手帳ケースが販売されているので、自分好みのものを探してみましょう。
スヌーピー
世界で一番有名な犬のキャラクターといえば、スヌーピーを思い浮かべる人もいるでしょう。かわいいだけではなく、どこか哲学的なキャラクターたちは性別や世代を超えて人気があります。スヌーピーの母子手帳ケースは、スヌーピーショップや公式の通販サイトなどから購入できますよ。
母子手帳ケースの売れ筋ランキングもチェック!
楽天・Amazonで母子手帳ケースのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
お気に入りの母子手帳ケースで楽しいママライフを
お気に入りの母子手帳ケースとおでかけすれば、便利なのはもちろんのこと、きっとうきうきと楽しい気持ちでいられますよ。ママが大好きなキャラクターを赤ちゃんもきっと気に入ってくれることでしょう。大きさ、収納、色、キャラクターなどを検討しながら、じっくり自分好みのものを探してみてくださいね。