臨月はいつから?臨月の赤ちゃんとママの状態・内診・過ごし方|産婦人科医監修
産婦人科医監修|妊娠後期に入ると、いよいよ出産を強く意識し始めますよね。臨月となるとママの身体もお産に向けての本格的な準備が始まります。そもそも臨月とは、いつからの時期(何ヶ月・何週頃)をさすのでしょうか。臨月の赤ちゃんとママの状態、また、臨月に行う内診についてや、臨月の過ごし方について、確認していきましょう。
本ページはプロモーションが含まれています
この記事の監修
目次
臨月はいつから?
妊娠10ヶ月のこと
臨月とは妊娠36週0日~39週6日のことを言います。出産予定日は、40週0日のことで、この出産予定日は臨月に含まれません。臨月に入ると、一気に出産を強く意識し始め、喜びや不安がこみ上げてくる人もいるでしょう。臨月には出産に向けて本格的にママの身体に変化が現れてきます。
臨月=「正産期」ではない
臨月というと、もう赤ちゃんが産まれてきても良い時期だと勘違いしてしまう人もいるかもしれません。出産するのに最も適した時期のことを「正産期」と言いますが、臨月=正産期ではありません。いつからが正産期になるのでしょうか。
正産期は、臨月に入って1週が経過した37週0日~41週6日のことを言います。37週を過ぎると、赤ちゃんの身体の機能や皮下脂肪などが十分に発達するので、安心して出産を迎えることができる状態になります。
臨月の赤ちゃんとママの状態
赤ちゃん
臨月のころの赤ちゃんは、体重2,800グラム~3,400g、体長48~50cmに成長します。臨月にはほぼすべての器官が完成し、身体を覆っていた胎脂が取れて産まれる準備が整っていきます。頭を下にして小さく丸まり、少しずつ骨盤の中に下りていきます。頭蓋骨は継ぎ目が固まっていない状態で、狭い産道を通るときに継ぎ目を重ね合わせることで頭を小さくし、通り抜けます。
ママ
臨月になると、少しずつ下がってくる赤ちゃんの頭に押され、お腹の張りや恥骨、腰の痛みを感じる人もいます。また、膀胱も圧迫されるため頻尿になり、ちょっとした刺激で尿漏れが起こることもあります。
臨月には赤ちゃんが下がることで胃の圧迫がなくなり食べ過ぎてしまったり、血流増加によりむくみがひどくなったりと、体重増加しやすくなります。気を付けましょう。また、子宮口も柔らかくなり、少しずつ開いてくる人もみられるようになります。
臨月の内診
目的
臨月に入る時期の内診は、子宮口の柔らかさ、子宮口が開いているかどうか、また赤ちゃんの頭が下がってきているかどうかなど、順調に身体の準備が進んでいるかどうか確認します。
臨月には毎回内診を行うことが多いようです。
方法
臨月の内診も、これまでと同じように内診台に乗って、器具や指を使って行います。
子宮口の状態に応じて「内診ぐりぐり」と呼ばれる、子宮口を柔らかくするための強い刺激を与える処置をすることがあります。臨月を迎えて予定日が近くなっても子宮口が硬い、開いていないなど、出産まで時間がかかってしまいそうな状態のときに行うことが多いようです。
臨月の過ごし方
適度な運動をする
スムーズな出産のためには、適度な運動をすることが大切です。ウォーキングや雑巾がけ、スクワットなど、骨盤に振動が伝わることで、子宮収縮を促すことができるかもしれません。股関節を柔らかくすることで、分娩時に役立つことも考えられます。臨月には特に意識してやりましょう。
また、陣痛が始まってから出産までは体力勝負です。初産だと特に時間もかかるので、体力をつけて出産を迎えられるようにしましょう。
母子手帳と携帯電話は必ず持ち歩く
臨月、とくに正産期に入ると、いつ陣痛が起こってもおかしくない状態に入ります。自宅や産婦人科にいるときなら安心ですが、どこで何が起こるかわかりません。突然破水が起こることもあります。何か起きたときにすぐに産婦人科や家族に連絡が取れるよう、母子手帳や携帯電話を持ち歩くようにしましょう。産婦人科の保険証や破水したときのためのナプキンなども用意しておくと安心ですね。
出産準備を確認する
改めて出産準備の確認をしておきましょう。入院準備については産婦人科で指導がある場合も多く、早めに準備を終えている人も多くいます。ところが産後自宅に戻ってからの準備がまだまだ…という人も少なくありません。
特に初産だと産後の生活が想像できず何を準備したら良いのかわからないかもしれませんが、出産前に最低限でも準備をしておくと安心です。出産してからは赤ちゃんとの生活になるので、ほしいと思ったときにすぐに買いに出かけられないこともしばしば。おむつやおしりふき、綿棒、ガーゼなど身の回りのものはすぐに必要になります。事前に調べて産後1ヶ月分の準備をしておくと良いでしょう。
産後食べられないものを食べておく
赤ちゃんが産まれてからは、焼肉やコース料理などの外食はなかなか行けなくなってしまうという声もよく聞きます。臨月のうちにパパとふたりでゆっくり外食を楽しむのもおすすめですよ。
また、母乳を考えている人は、辛いものや油が多いものは母乳への影響が出てしまうこともあるので、産後は控えめにしなくてはなりません。体重増加には引き続き気をつけながら、臨月の時期に食べたいものを食べておくと良いでしょう。
臨月の注意点
旅行や里帰りは控える
臨月に入り正産期に入ると、いつ陣痛がきてもおかしくありません。そのため旅行や里帰りは控えましょう。旅先や旅の途中で何かあっては大変です。里帰りを予定している場合は臨月に入る前、遅くとも9ヶ月までには済ませましょう。
人混みを避ける
臨月になったら人混みへは行かないようにしましょう。インフルエンザや胃腸炎など、妊婦さんがかかると重症化しやすい感染症をもらってしまう可能性があります。もし人の多い場所に行かなくてはならない場合はマスクをする、手洗いうがいを徹底するなどして感染予防に努めましょう。
激しい運動はしない
臨月の適度な運動はスムーズな出産のために大切です。しかし無理をしたり疲れ切ってしまうような運動は避けましょう。お腹の赤ちゃんへ負担がかかってしまうことがあります。臨月の運動はウォーキングなど無理なく行うことができて疲れたらすぐに休むことのできるものがおすすめです。
体重増加に注意する
臨月になると、一気に体重が増えてしまう人が多くいます。赤ちゃんの位置が下がり、胃の圧迫がなくなるため、食欲が一気に増したり、お腹が大きくなるため運動不足になってしまうことなどが考えられます。また、臨月になるとホルモンの影響などでむくみやすくなり、体重増加につながってしまうという人もいます。
体重が増加しすぎると、高血圧になる妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病などになってしまうことも考えられます。出産のときに母子にかかる負担も大きくなるため、体重増加しすぎないよう臨月に入ってからも出産まで気をつけましょう。
ただし、まったく体重が増加しない、あるいは体重が減少する、というのも問題になる場合があります。自分のもともとの体重にあわせた適切な増加量を保つように心がけましょう。
臨月に関する体験談
筆者の場合、臨月になっても赤ちゃんが下がらず、「とにかく歩くこと」と言われていたので、臨月はよく散歩をしていました。お腹の張りを感じることは増えていましたが、内診ではやはりまだまだと言われ「内診ぐりぐり」も受けました。内診ぐりぐりの効果は絶大でその後無事に出産しています。
一人目の出産のときは内診ぐりぐりを受けてから翌日にウォーキング、その夜にはお風呂掃除をしたところ、そのまま陣痛がはじまって翌日のお昼に出産しています。
四つん這いになったり、スクワットの形での掃除は骨盤にダイレクトに振動が伝わるため子宮収縮を促すと聞いたのでやってみたのですが、筆者の場合は効果てきめんでした。
掃除は、赤ちゃんが生まれてからだとゆっくりやることができないので、陣痛のためにも産後のためにも、臨月のときにやっておくことをおすすめします。ただし大きくなったお腹でバランスを崩しやすいので気をつけてくださいね。
残りわずかの妊婦生活、ゆったりと過ごしましょう
長いようであっという間の妊婦生活。臨月に入ると、いよいよ妊婦生活も残りわずかです。臨月になると、お腹も大きくなり陣痛がいつくるかわからないため、行動範囲も制限されてしまいます。でも、生まれてくる赤ちゃんのために準備をしたり掃除をするなどで環境を整えたり、パパとのふたりの時間を楽しんだりと臨月はとても幸せな時間です。
赤ちゃんが生まれると幸せいっぱいな反面ゆったりと過ごすことが難しくなります。出産までの貴重な時間をゆったりと有意義に過ごすことができると良いですね。
教育資金の準備に学資保険をチェック
出産が近づき、子どもの教育費がより気になるママもいるのではないでしょうか。「学資保険」は計画的に貯蓄をしたい家庭に人気の保険です。
「保険見直しラボ」「保険見直し本舗」では、自分に合った学資保険を相談することができますよ。無理な勧誘はなく、相談は無料です。
保険見直しラボ
「保険見直しラボ」は、自宅や勤務先、近所の喫茶店などどこでも来てくれるので、遠出できない妊婦さんやお子さんのいるママでも安心ですよ。
「ままのて」から無料相談予約をして面談後にアンケートに回答すると、選べる特選グルメギフトが必ずもらえます。無理な勧誘はないので、安心して保険の無料相談をすることができますよ。
おすすめポイント
・店舗来店不要。自宅や勤務先・近所の喫茶店などどこにでも来てもらえる。
・平均業界歴12年以上のベテランコンサルタントに相談できる。
・約30の保険会社から、一番お得な保険プランを比較検討できる。
・何度相談しても無料なので、納得がいくまで検討することができる。
保険見直し本舗
保険見直し本舗は、サービスの質が高いと評判の大手保険代理店です。豊富な保険商品の中から自分にぴったりのものを選んでもらうことができるでしょう。サービスはすべて無料で受けることができます。コンサルティング料や事務手数料がかからない点も、保険相談するメリットといえるでしょう。
今なら「ままのて限定」でSKIP HOPのストローボトルが相談者全員にもらえます。ぜひこの機会に、アフターフォローも充実した保険見直し本舗の無料相談を受けてみませんか。
【保険見直し本舗のおすすめポイント】
・キッズスペース付きの店舗あり(一部)
・取り扱っている保険会社の数は40社以上
・全国300店舗以上展開。お近くの店舗で相談可能
・提案から契約後まで手厚いサポート
・学資保険以外の保険選びや見直しができる
・今ならSKIP HOPのストローボトルがもらえる
【保険見直し本舗に関する口コミ】
契約している保険の内容をきちんとわかっていないような状態だったので、しっかりと窓口で説明していただいて見直しができた点は本当に良かったです。
気になった点は特になくこちらの意見を尊重してくれていて、どんな保険が良いか自分が伝えたことをもとに探してくれました。提案されたものでこちらが違うと思ったときは、すぐに伝えるとまた違うものを探してくれてとても良かったです。
キャンペーンに関する注意事項
※ プレゼント対象者は初めて当社で保険の相談をされた方に限ります。弊社でご相談歴があるお客様はキャンペーンの対象とはなりませんのでご注意ください。
※こちらのフォームからお申込みいただくか、お電話でご予約時に「kp443」とお伝えいただき、対面にて保険の無料相談をされた方がプレゼントの対象となります。
※プレゼントは対面相談後、約1ヶ月前後でお届けいたします。ご相談時にコンサルティングアドバイザーからお渡しいたしませんのでご了承ください。
※ご相談の際は生命保険証券をお持ちください。(任意)
※ご相談は現在加入している保険の診断や、新規契約のご相談のみでも対象となります。保険の契約を強制するものではありません。
※1世帯につき1つのプレゼントとなります。他キャンペーンの併用は不可となります。
※商品は予告なく変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。