赤ちゃんにおすすめオーガニックベビーフード7選!人気の無添加ものは赤ちゃんにも安心してあげられる?

赤ちゃんの味覚や身体の基礎となる離乳食は、できるだけ安心でおいしいものを用意したいですね。オーガニックベビーフードは農薬や化学肥料の心配が少なく、自然のおいしさが感じられると人気です。手作りする時間がなかったり外出したりしたときに便利ですよ。選ぶときの注意点と、おすすめのオーガニックベビーフードをご紹介します。

10675

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. オーガニックベビーフードとは?
  2. おすすめのオーガニックベビーフード7選
  3. オーガニックベビーフードを選ぶ際の注意点は?
  4. オーガニックベビーフードは無添加ではない?
  5. コープのベビーフードもおすすめ
  6. オーガニックベビーフードで自然の味を楽しもう
  7. あわせて読みたい

オーガニックベビーフードとは?

「オーガニック」とは、農薬や化学肥料などにたよらないで土や水、太陽光など自然の恵みをいかして生産された食品を指す言葉です。有機食品ともいわれ、遺伝子組み換え技術を使わず、環境にやさしい農法で栽培されています。

オーガニックベビーフードは、こうした食品を原料に作られた離乳食です。食の安全や健康、地球環境に対する関心が高まる中、さまざまなオーガニックベビーフードが開発されていますよ。

おすすめのオーガニックベビーフード7選

地球畑

地球畑は、鹿児島県の農家が「地元で作った有機野菜を人々に知ってもらいたい」という気持ちではじめたお店です。有機野菜の自然の味をそのまま残し、ママの手作りのようなやさしい味に仕上げました。

鹿児島県有機農業協会(KOAA)による認証を受けた、安全でおいしい離乳食を届けます。5ヶ月から使える有機米の「おかゆシリーズ」や有機野菜のペーストなど、全部で8種類のベビーフードをそろえています。

【地球畑】選べる離乳食 有機米のおかゆシリーズお試しセット
¥1,175〜(2023/06/29 時点)

※楽天は2個セット

有機まるごとベビーフード

有機農業推進協会の認証を受けた「Ofukuro」ブランドの「有機まるごとベビーフード」は、新潟県の味千汐路が持つ自社の有機JAS認定工場で製造されています。国産素材100%にこだわり、選び抜いた生産地の有機野菜を使用しています。

離乳食初期の5ヶ月頃に適した野菜スープや7ヶ月頃のつぶつぶ野菜おじや、12ヶ月頃の野菜の五目炊き込みご飯など、月齢に合ったさまざまなメニューがそろっていますよ。

【Ofukuro】有機まるごとベビーフード 選べる8セット
¥4,212〜(2023/06/29 時点)

※楽天は8個セット
※Amazonは12個セット

赤ちゃんのためのお粥

Green Mindが手掛けた「赤ちゃんのためのお粥」は、オーガニック認証センター(OCC)による認証を受けています。食品添加物を使わず、国産の有機米で作られたベーシックな離乳食です。

自然の味が感じられるよう真昆布の出汁で仕上げ、月齢に合わせて食材の大きさや固さを調整してあります。パウチパックなので持ち運びにも便利ですよ。

【Green Mind】有機JAS認証 赤ちゃんのためのお粥(5ヶ月頃から)
¥2,265〜(2023/06/29 時点)

80g×5個セット

ベビービオ

「ベビービオ」は、フランスのオーガニックベビーフードブランドです。フランスやヨーロッパ諸国で栽培された有機果実が主な原料で、日本の有機JAS認証とフランス農務省のAB認証を取得しています。

甘くておいしいスムージータイプの離乳食は、離乳食初期の6ヶ月頃から使えます。フルーツや野菜を使った味のバリエーションが充実していて、ママも一緒に楽しめるおいしさです。

【ベビービオ】オーガニックベビースムージー(ストロベリー) 90g
¥3,640〜(2023/06/29 時点)

90g×14個セット

Only Organic

「Only Organic」は、ニュージーランドの国営機関でオーガニック認証を受けたオーガニックベビーフードです。豊かな自然の中で育ったオーガニック100%の原材料を使い、世界20ヶ国で愛用されている老舗ブランドが製造しています。

バナナ、さつまいもといった離乳食の定番レシピから、マンゴーや牛肉などの食材を使ったレシピまで、豊富なラインアップも魅力です。

【Only Organic】ベビーフード4ヶ月ごろからのお試し6個セット
¥3,330〜(2023/06/29 時点)

日本食品 オーガニックオートミール

フィンランド、オーストラリア、カナダ、アメリカ産の有機オーツ麦を使ったオートミールは、北海道の有機JAS認定工場で製造され食品環境検査協会による認証を受けています。

栄養価が高く赤ちゃんに不足しがちな鉄分やカルシウムを手軽に摂取できるので、パスタや白米の代わりとしておすすめです。パックに封入されているのはフレーク状のオートミールのみです。好きな食材と合わせ、電子レンジで1分加熱するとおいしい離乳食ができあがりますよ。

【日本食品】オーガニックオートミールのおかゆ 120g ×4個
¥1,448〜(2023/06/29 時点)

manma

manmaの離乳食は、全て滋賀県で育てられた野菜やお米を使用しています。とまとやかぼちゃ、にんじんなどの素材の味が楽しめる、他にはない離乳食です。旬の新鮮なお野菜を使用しているため、季節ごとにラインアップが変わるのも楽しいですね。

離乳食はレトルト調理済み。常温でもおいしく食べることができますよ。旅行や帰省、おでかけに便利だったという声も多く寄せられています。

無添加・有機米・無農薬野菜のベビーフード「manma 四季の離乳食」(6個セット【7ヶ月】)
¥3,230〜(2023/06/29 時点)

オーガニックベビーフードを選ぶ際の注意点は?

認証マークがついているか

日本では食品の品質表示について定めた「JAS法」に基づき、有機食品に関する日本農林規格(有機JAS規格)が制定されています(※1)。この規格を満たした食品には、太陽、雲、植物の葉をモチーフにした「有機JAS」の認証マークが付いています。

有機JASの認証を得ていなければ商品名に「有機」や「オーガニック」という言葉は使えない決まり(※1)ですが、宣伝目的で商品名に「有機」と表記している場合があるので、認証マークがついているかしっかり確認したいですね。

海外から輸入されたオーガニックベビーフードの中には、自国の認証を受けている商品があります。アメリカ、カナダ、スイス、オーストラリアなど35カ国で認証を受けたオーガニック食品は、日本の有機JAS認証と同等に扱うという協定が結ばれています(※1)。それ以外の国で認証を受けた食品は、どのような基準で作られているのか調べてから購入すると安心です。

登録認証機関名をチェックする

有機JASマークには、審査した登録認証機関名が表示されています。登録認証機関は日本農林規格などの法律に基づき農林水産大臣に認定されており、それ以外の機関が有機JAS規格の格付けを行うことはできません。

登録認証機関には社団法人やNPOなどの団体のほか、福島県・鳥取県などの自治体、オーストラリア・中国など外国の機関も登録されています。登録認証機関は農林水産省のホームページに掲載されているので、どの機関で認証されているかチェックしてみましょう。

産地が表示されているか

JAS法では加工食品に対し最も多い原料の原産地名を表示するよう義務づけられています(※1)。国産品であれば原産地、輸入品であれば原産国が表示されているかを見てみましょう。

有機JAS認証を受けたオーガニックベビーフードは、生産者選びからこだわっているブランドが多く、どこでだれが作っているのか、目に見える形で手元に届くのも安心のポイントです。

月齢に合ったものを選んでいるか

赤ちゃんは離乳食初期から完了期へと進むにつれ、おかゆから野菜、白身魚など食べられる食材が増え、舌や歯ぐきが使えるようになってきます。オーガニックベビーフードを選ぶときは、使われている食材が赤ちゃんの月齢に適しているか、調理形態や食材が赤ちゃんの成長に合っているかを確認しましょう。

月齢
時期
固さ
5~6ヶ月頃離乳食初期 (ゴックン期)とろとろにすりつぶしたもの
7~8ヶ月頃離乳食中期 (モグモグ期)舌でつぶせる固さ
9~11ヶ月頃離乳食後期 (カミカミ期)歯ぐきでつぶせる固さ
12~18ヶ月頃離乳食完了期 (パクパク期)歯ぐきでかめる固さ

オーガニックベビーフードは無添加ではない?

有機JAS規格では「有機原材料以外の原材料および食品添加物の割合が5%以下(※1)でなければならない」という決まりがあります。言い換えると、5%以内であれば有機食品以外の原材料の利用が認められています。

オーガニック=無添加というわけではなく、有機JASの認証を受けたオーガニックベビーフードであっても食品添加物が使われている可能性があります。

必ずしも無添加食品のほうが食品添加物を使った食品よりも安全というわけではありませんが(※2)、気になるときは食品表示や商品説明をチェックしてみると良いでしょう。

コープのベビーフードもおすすめ

ままのてと「おうちco-op」「co-opdeli」「アイチョイス」「コープ自然派」「グリーンコープ」がタイアップで行っているキャンペーンでは、資料を請求いただくと抽選で豪華賞品が当たるキャンペーンを実施中です。アンケートフォームより必要事項をご記入のうえ、ガイドラインに沿ってご応募ください。

下記のままのて専用フォームからこのキャンペーンに応募いただくと、地域によって生協グッズや妊娠中や子育てママにおすすめの生協サンプルがもらえますよ。「おうちco-op」「co-opdeli」「アイチョイス」「コープ自然派」「グリーンコープ」の商品は、カタログによって時短や離乳食の食材も充実しているので、この機会にぜひ試してみてくださいね。

オーガニックベビーフードで自然の味を楽しもう

手間暇をかけて愛情たっぷりに育てた食材を原料に作られたオーガニックベビーフードは、滋味に富み自然の味が楽しめます。スープやおやつの材料として、ママやパパも一緒に食べてみてはいかがでしょうか。

※この記事は2023年6月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

離乳食のスケジュール!月齢別の量は?離乳食1ヶ月目の献立カレンダーも紹介!
https://mamanoko.jp/articles/30374
【初期〜完了期】離乳食の献立の立て方は?栄養バランスの考え方や月齢ごとのポイントと取り分けのコツ|栄養士監修
https://mamanoko.jp/articles/30342
1歳からの【離乳食完了期】はどんな時期?おすすめレシピ10選と進め方のコツは?
https://mamanoko.jp/articles/26576
離乳食の食物アレルギー!症状や注意したい食材一覧!反応が出たらどうする?
https://mamanoko.jp/articles/7383
食物アレルギーの最新の治療とは?知識を持った医師と一緒にアレルギーを乗り越えよう!【パパ小児科医コラムvol.…
https://mamanoko.jp/articles/31173