卵巣痛の症状と原因は?生理前後に起こる場合は?妊娠している?

「卵巣痛」は生理前や妊娠初期に痛みを伴うことが多く、生理痛とは少し違う痛みです。いつもと違う痛みがあると、不安になりますよね。今回は、卵巣痛の原因と症状、対処法について医師監修の記事でご紹介します。

521435

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

藤東 淳也
産婦人科医
藤東 淳也

目次

  1. 卵巣痛とは?
  2. 生理後の卵巣痛の原因
  3. 生理前後の卵巣痛の原因
  4. ひどい卵巣痛は病気の可能性も
  5. 卵巣痛が長引いたら受診しよう
  6. あわせて読みたい

卵巣痛とは?

「卵巣痛」とは、名前の通り卵巣が痛む症状のことをいいます。これは、排卵期や妊娠初期に起こりやすい症状であり、生理痛の痛みとは違ったものになります。

排卵期は、一般的に排卵日をはさんで前後3日ほどの期間を指します。生理後、約1週間ほどたってから腹部にチクチクとした痛みを伴うのであれば、排卵痛の可能性があります。

卵巣痛の痛みの特徴

卵巣痛は、生理痛とは違いチクチクした軽い痛みが特徴です。生理痛の場合、子宮が収縮することにより痛みが生じますが、下腹部の左側や右側が痛み出したら卵巣痛の可能性があります。

生理痛はずっしりとした重い痛みなのに対して、卵巣痛は下腹部が引っ張られるように「少し痛むかな…」という程度なので、卵巣痛と気づかずに放置してしまう場合も多いです。チクチクした痛みやピリピリした痛みが現れたら、卵巣痛の疑いがあります。

卵巣痛の起こる時期

卵巣痛は、卵巣に負担のかかる「排卵前」や「妊娠初期」に起こりやすいです。この2つの時期は、卵巣や子宮が大きく変化するため、卵巣にかかる負担が痛みとして現れることがあります。

生理痛と妊娠初期の卵巣痛を見分けることは難しいかもしれません。ズキンとした重い鈍痛であれば生理痛が疑われます。妊娠初期の卵巣痛はチクチクした痛みを伴ったり、腰痛が出てきたりすることがあります。普段の生理前の症状を覚えておくと、妊娠初期の変化がわかりやすいでしょう。

【産婦人科医監修】妊娠超初期症状の兆候はいつから?どんな症状がある?2…
妊娠超初期の下腹部痛とは?いつまで続く?原因・対処法まとめ|産婦人科医…

生理後の卵巣痛の原因

卵巣の腫れによる痛み

生理前の排卵時に、黄体ホルモンの変化により出血が起こり、卵巣が腫れることがあります。腫れた部分が下腹部などを圧迫することで卵巣痛を感じます。卵巣自体に痛覚はほとんどないといわれています。
ほとんどの場合、生理現象と同じで、過剰に心配する必要はありません。この卵巣の腫れを敏感に感じ取る人もいて、チクチクしたりピリピリする痛みが続いたりしてつらいと感じることもあります。

排卵時の出血による痛み

排卵が起こるときは、卵胞の膜が弾けて卵子を放出していますが、その際に卵巣の表面が破れてしまうことがあります。このとき微量に出血し、その刺激が卵巣痛の原因になることがあります。流れ出る血液の量が多ければ多いほど、腹膜内に刺激を受けやすくなります。卵巣痛が強くなることもあるので、あまりに強い痛みを感じたら注意が必要です。

生理前後の卵巣痛の原因

妊娠による卵巣の腫れによる痛み

妊娠初期の卵巣痛は、排卵によって卵巣が腫れることが原因になります。人によって痛みが現れる部分も痛みの度合いも違ってきますが、ときどき軽く痛む程度ならあまり心配はいらないでしょう。痛みが継続的に続くなど、強い卵巣痛がある場合は病院で診察を受けましょう。

筆者の体験談

筆者の場合、妊娠初期に「右の卵巣が腫れている」という診断を受けました。特に薬は処方されずに経過観察だったのですが、そのときは右の横腹から少し下あたりがチクチクと痛んでいました。今から思えば、それが卵巣痛だったのだなと思います。「卵巣が腫れているという」診断を受けたときは初めての妊娠だったので、とても心配したことを覚えています。しかしその後、妊娠10週になる頃には痛みも治まってきて、卵巣の腫れも自然と引いていました。

【産婦人科医監修】妊娠初期の生理痛のような腹痛はいつまで?生理痛との違…

妊娠14週目以降は流産の可能性も

卵巣痛に出血を伴う場合には、流産の可能性があります。妊娠初期は流産の確率が高く、体調も安定しないことが多いので、妊娠14週目以降に卵巣痛や出血がある場合は要注意です。流産はしていなくてもその前兆の可能性があるので、このような症状が現れたときはすぐに病院で診てもらいましょう。

ひどい卵巣痛は病気の可能性も

卵巣痛自体は自然に起こることもあるので、あまり心配する必要はありません。しかし、あまりに強い卵巣痛を感じたり、卵巣痛だけでなく出血を伴ったりする場合は、なんらかの病気の可能性も考えられます。

卵巣痛だと思っていたら卵巣腫瘍や卵管炎になっていて、症状が重くなるまで気がつかなかったというケースもあります。ひどい卵巣痛が続くときは自己判断せずに、医師の判断を仰ぎましょう。

卵巣痛が長引いたら受診しよう

排卵時も妊娠初期のころも、卵巣痛は排卵のタイミングで起こることが多いようです。身体の血流を良くする、ストレスを解消する、睡眠をしっかりとるなど、無理をせず身体を休めることが大切です。症状が長引いたり、強い痛みがあったりするときには、我慢せずに病院で診察を受けましょう。

あわせて読みたい