【助産師・保育士監修】ソフロロジー出産とは?音楽や呼吸法で前向きな分娩を
自然出産のなかには、痛みを緩和するための呼吸法やトレーニングなどがあります。ソフロロジー式分娩法もそのひとつです。呼吸法や訓練方法に禅やヨガの考えを取り入れており、赤ちゃんとのつながりを大切にするのが特徴です。ここではソフロロジーの考え方や具体的なやり方を解説していきます。
本ページはプロモーションが含まれています
この記事の監修
目次
ソフロロジーとは?
ソフロロジー(sophrology)とは、もともとスペインの精神学者によって提唱された「心身の調和と安定を得るための意識のあり方」についての学問で、sos(調和)、phren(意識)、logos(研究)の3つの言葉からできた造語です。ヨガや禅の呼吸法やイメージトレーニングを取り入れているのが特徴です。
フランスの産科医によってこの学問が分娩教育に導入され、日本でもソフロロジー式分娩として広がりをみせています。ソフロロジー式分娩とは、妊娠中のママ意識を変えることで心身の安定や調和をはかり、産痛を和らげようとする試みといえるでしょう。
ソフロロジーでは、特定の音楽を聞きながら身体と心をリラックスさせて、お産を前向きにとらえようとします。陣痛は痛いもの、出産は怖いものというようなママの意識を変える手助けをしてくれるかもしれません。
ソフロロジーの効果
出産への不安を和らげ、前向きな気持ちに
陣痛や出産に漠然とした不安をかかえるママもいるかもしれません。ソフロロジーでは、妊娠中に何度もポジティブなイメージトレーニングをすることで、お産への負の感情をプラスのエネルギーに変えようと試みます。これまで体験した幸せなことや、心地良いと感じた風景などを思い出し、お産のイメージと重ねていくことで、赤ちゃんに会える喜びに変わっていくといわれています。
陣痛の痛みも、つらく苦しいものではなく、赤ちゃんが産まれるための大切なエネルギーとして受け止めます。痛みに抵抗しようとするのではなく、あるがままに受け止めて乗り越えることで、不安や痛みが和らぐといわれています。
赤ちゃんにしっかり酸素を送って安産に
陣痛が始まると痛みで呼吸がみだれるママもいます。ソフロロジーでは、出産は赤ちゃんとの共同作業とし、赤ちゃんのことをまず考えるように意識を変えます。自分の痛みに目を向けるのではなく、赤ちゃんも今ごろ頑張っているととらえてみるのです。
痛みが強いときは、赤ちゃんのことを考えながらソフロロジー式呼吸法をすることで、赤ちゃんにしっかり酸素供給を忘れないようにします。酸素がしっかり行き届くことで、ママも赤ちゃんも健康な状態となり、ママの身体は弛緩して赤ちゃんへの圧迫が減り、安産につながる可能性があります。
産後の疲労回復をスムーズに
ソフロロジー式分娩では、産後の疲労回復もスムーズになるといわれています。お産中は身体がリラックスした状態を保つように努めるので、子宮の筋肉が柔らかくなり、産道や会陰などを傷つけにくいといわれています。
また、ソフロロジーでは妊娠期間中に赤ちゃんのことをつねに考え、産後も前向きになれるようなイメージトレーニングをしています。赤ちゃんに会えた喜びや、家族との楽しい生活などのプラスの感情がストレスを和らげ、精神的・肉体的な疲労回復につながることもあります。
赤ちゃんへの愛情を深め、育児を楽しく
ソフロロジーでは、妊娠中のママはお腹の赤ちゃんとつねに対話し、思いをはせることが大切としています。ママが何をすれば、赤ちゃんにとって一番良いことなのかをいつも考えることで、赤ちゃんへの愛情である「母性」のスイッチが入るといわれています。
毎日赤ちゃんのことを考えながらイメージトレーニングをすることで、豊かな母性が育まれ、赤ちゃんとの共同作業である出産を終えたとき「陣痛を赤ちゃんと一緒に乗り切った」という自信が生まれます。前向きな考え方と引き出された母性、苦難を乗りこえた自信が、産後の育児を楽しむ余裕をくれるかもしれません。
ソフロロジーのやり方は?音楽と呼吸法がポイント?
イメージトレーニング
ソフロロジーの基本は、イメージトレーニングにあります。専用のCDを1日1回以上聴きながら赤ちゃんのことをイメージします。お産を否定的にとらえず「もうすぐかわいい赤ちゃんに会える」というプラスの感情に変えていく準備です。
タイミングは、できれば就寝前が良いとされています。眠りに入る直前の、身体と心がリラックスした状態が、イメージトレーニングには適しているようです。CDには安らげる音楽や誘導の言葉などが入っています。
妊娠中や出産だけではなく、産後のことまで思いをはせ、体調の変化や陣痛をポジティブに受け入れていきます。何度も自己暗示を繰り返すことで無意識下に記憶されるので、同じ音楽を聴けばお産本番でも、ポジティブな気持ちのままリラックスして臨めるといわれています。
音楽のCDを聴いてリラックス
ソフロロジーでは、ナレーションがない音楽のみのCDを聴くこともあります。ソフロロジーの音楽は産院ごとに異なっていて、オリジナルのものを使っているところもあります。癒やされる音楽に集中することで、自由に自分だけのイメージをふくらませて、身体と心を緩ませていきます。音楽を流しながら赤ちゃんに語りかけたり、家族のことを考えたりして時間を過ごしても良いでしょう。
ソフロロジーで音楽を聴くときは、寝る前でも、本を読んでいるときでも、家事をしているときでも構いません。リラックスしているときに音楽を流すことで、身体が自然と音楽とリラックスを結びつけ、陣痛が始まってもいつも通りの平常心を保ち、身体に必要以上に力を入れずにすむといわれています。
しっかり息を吐く呼吸法
ソフロロジーでは陣痛時の呼吸法もママに教えてくれます。ラマーズ法は胸式呼吸を取ることが多いですが、ソフロロジーでは腹式呼吸が基本となります。呼吸法のポイントは、ひたすらゆっくりと吐くということです。
吐くことを意識するだけなので難しくはないのですが、事前に練習しておかないと、いざというときにパニックになって呼吸法を忘れたり、過呼吸になってしまったりすることもあります。
痛みが強くなって普通の呼吸が難しくなってきたら、まずあぐらの姿勢を取り、背筋を伸ばします。おへその下を押しながらゆっくり力強く息を吐き出しましょう。その後、ゆっくりと息を吸い、10秒以上かけて「フーーーーーーッ」と長く息を吐きます。
呼吸を止めないようにして、またゆっくりと息を吸って「フーーーーーッ」と吐きだします。これを繰り返します。身体が自然と覚えてしまうくらい、繰り返し練習すると良いかもしれません。呼吸法のやり方がわかりにくいときは、以下の動画を参考にしても良いでしょう。
エクササイズ
ソフロロジー式分娩では、エクササイズも取り入れています。身体を動かすことでお産に必要な体力や筋力を身につけ、ママの自信や心身のリラックスにつなげてくれることもあります。エクササイズはイメージトレーニングのひとつでもあり、赤ちゃんのことを考えながら行います。
たとえば、手のひらを鏡に見立て、頭から順に身体を鏡に映していくように触れていくエクササイズがあります。まず立った状態で、指を組んだ手を天井に向けてぐーっと伸ばします。指を組んだまま、手のひらで顔や胸、お腹をなでていきます。手のひらで身体のあちこちに触れながら、ママとしての顔や胸、お腹をイメージして、赤ちゃんにとって心地良い場所であることを感じます。
エクササイズ中は、鼻で吸って鼻か口で吐き出す、ヨガの呼吸を意識することもあります。呼吸とエクササイズ、イメージトレーニングはお互いに深く関わっていて、どれもソフロロジーには欠かせない要素であるといえるでしょう。
ソフロロジーの本や教室・講座もあるの?
産院によっては、ソフロロジー式分娩を積極的に取り入れているところもあります。ソフロロジー式分娩においては、事前のトレーニングや勉強も大切なので、母親(両親)学級やソフロロジーの教室を開催し、丁寧にやり方を指導してくれるはずです。
ソフロロジーが気になるママは、どの産院がソフロロジーを取り入れているかどうかをチェックしてみても良いでしょう。地方自治体で講座や教室を開いている場合もあります。自分の産院ではソフロロジーを取り入れていないというママは、ソフロロジーに関する本などで勉強しても良いかもしれません。
発売日:2017年03月
著者/編集:森本紀
出版社:主婦の友社
ソフロロジーの理念から、妊娠初期から後期までの過ごし方、エクササイズやイメージトレーニングのやり方まで、丁寧に説明された1冊です。文字を読むだけでは難しい「呼吸法」や「イメージトレーニング」が練習できるDVDもついています。写真やイラストも多いので、誰でも簡単にソフロロジーを学べます。
ソフロロジーの体験談
筆者の産院ではソフロロジー式分娩を取り入れていなかったのですが、友人がソフロロジーを体験しました。妊娠前からソフロロジーに興味があったようで、妊娠がわかるとすぐにソフロロジーがある産院を選んで分娩予約を入れていました。やはり人気があるらしく、すぐに予約で満員になると言っていました。
ソフロロジー式分娩は、母親学級などの数も多く、家でも毎日音楽を聴くなど、筆者にはとても忙しそうに見えました。しかし友人は「自分はママとしては0歳だから、学校みたいなところでやるべきこと、考えるべきことを教えてくれるのは安心する」と言っていました。
たしかに、ただ何もせず不安な時間を過ごすよりは、何かやるべきことがある毎日のほうが充実しているかもしれませんね。陣痛は感じたけれども、思ったほどではなかったというのも、ソフロロジー式分娩のおかげかもしれません。ピンクの肌のかわいい赤ちゃんが産まれたと、幸せそうに報告してくれました。
ソフロロジーの本を楽天・Amazonでチェック!
楽天・Amazonで他のソフロロジー出産の本を探したい方は、以下のリンクを参考にしてください。
ソフロロジー出産・呼吸法でリラックスして赤ちゃんを迎えよう
ソフロロジー式分娩では、ママが最大限にリラックスしてお産に臨めるように、事前に教育やトレーニングを施してくれます。ソフロロジーの音楽を毎日聴きながら、赤ちゃんのことを考えることで、陣痛をポジティブに受け止めることができるかもしれません。
また、独自のエクササイズや呼吸法で、痛みを緩和し、安産につなげてくれる可能性もあります。リラックスでポジティブなお産を希望するママは、産院に確認したり、本で勉強したりして、ソフロロジー式分娩を取り入れてみてはいかがでしょうか。
※この記事は2024年4月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。