【助産師監修】 普通の腰痛と陣痛から起こる腰痛の違いは?陣痛の緩和方法についてもご紹介!

初めての出産では、陣痛にちゃんと気づけるかどうか不安に感じているママも多いのではないでしょうか。陣痛の兆候には、腰痛もあることを知っていますか。ここでは、普通の腰痛と陣痛から起こる腰痛の違い、陣痛の痛みを軽減する方法について、助産師監修の記事で解説します。

364956

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

河井 恵美
助産師・保育士
河井 恵美

目次

  1. 陣痛とは?
  2. 陣痛が始まる前兆は?
  3. 腰痛は陣痛の始まりのサイン!?
  4. 陣痛が腰痛から起こるときの特徴は?
  5. 陣痛による腰痛を和らげる方法は?
  6. 陣痛の痛みを緩和する出産法
  7. 陣痛の腰痛に関する体験談
  8. 心身ともにリラックスして本陣痛を迎えよう
  9. あわせて読みたい

陣痛とは?

陣痛とは、赤ちゃんが子宮→子宮頸部→産道(腟)を通って外の世界へ出る際に起こる、子宮の収縮のことをいい、痛みを感じることが多いです。陣痛はママの意志でコントロールすることができないこと、規則的に子宮の収縮(お腹が硬くなること)や痛みを感じることが特徴です。

分娩 第1期

分娩の始まりは、陣痛が10分ごとに規則的に起こっている状態になります。ここでは分娩の進み方を、子宮口の開き具合とともに説明します。子宮口が開く過程には「潜伏期」と「活動期」があります。

「潜伏期」は初産の場合だと平均約8~10時間続きますが、個人差があります。2~3時間かかることもあれば、1日かかることもあります。潜伏期は子宮口を広げるために子宮頸部が薄くなっていく時期です。そのため下腹部などに、子宮の収縮に伴う痛みを感じることがあります。しかし、動けないほどの痛みではないため、前駆陣痛と間違える妊婦さんもいるようです。この時期の陣痛の間隔は5~10分くらいで、陣痛の痛みを感じる時間は30~40秒くらいです。子宮口開大は約2.5cmとなります。

「活動期」に入ると、子宮口開大が2.55cm~10cmに広がります。陣痛(子宮収縮)の時間も徐々に長くなり、赤ちゃんが産道(腟)のほうへ下降し始めます。主な痛みは、子宮口開大や子宮下部への圧迫・伸展による下腹部痛です。なお、この時期の陣痛の間隔は約3~5分くらい、陣痛の痛みを感じる時間は1分程度です。子宮口が10cm開く前には、1~2分間隔の陣痛になり、肛門への圧迫感を感じることが多いです。

分娩 第2期

陣痛の第2期は、子宮口が完全に開大してから胎児を娩出するまでの期間です。一般的には、子宮口が全部開いた後に破水します。

陣痛は、赤ちゃんが産道(腟)を通る際は、産道が裂けるのではないかと思うほどの痛みを感じます。いきみたいと感じたときにいきみ、赤ちゃんを産道のほうへ押し出します。いきむタイミングは、助産師さんがアドバイスしてくれるので安心してくださいね。

陣痛の間隔は1~2分くらい、陣痛の痛みを感じる時間は90秒くらい、子宮口開大は全開(10cm)となります。

分娩 第3期

第3期は、胎児が母体から出た後、胎盤が排出されるまでの期間をいいます。胎盤が出るために、軽い陣痛のような痛みがあります。通常この軽めの陣痛の痛みは数分で終わりますが、陣痛の痛みには個人差があるため、最大30分ほど続くこともあります。

陣痛が始まる前兆は?

本陣痛が始まるまで、妊婦さんの身体は変化し続けていきます。これらの症状は「出産が始まる前兆」と呼ばれています。

出産が始まる前兆

・前駆陣痛
・おしるし
・破水
・お腹の不規則な張り
・お腹のふくらみが下がる
・胎動の感じ方が変わる
・下痢や便秘になる
・腰痛

「前駆陣痛」とは、不規則な子宮収縮です。お腹が硬くなり下腹部痛や腰痛として感じます。この陣痛は出産の1ヶ月前くらいから徐々に始まり、回数が増えていきます。
なお、眠れる痛みなら前駆陣痛といえるでしょう。本物の陣痛は眠っていられないほどの痛みなので、違いがわかるはずです。

腰痛は陣痛の始まりのサイン!?

陣痛というと、生理痛のようにお腹が痛くなるイメージがあるかもしれません。もちろん下腹部痛の場合もありますが、陣痛の痛みを腰で感じる方や、陣痛が腰痛から始まるママもいるのです。「陣痛=腹痛」とは限らないことを覚えておきましょう。

また、「陣痛=痛い」とも限りません。特に陣痛が始まったばかりのときには、下腹部が硬い、痛いのではないが違和感があると感じる方もいます。

前駆陣痛から本陣痛までの時間には個人差があります。すぐに本陣痛が始まる人もいれば、1ヶ月後に始まる人もいて、中には前駆陣痛をまったく感じない人もいます。前駆陣痛は本陣痛と違い、子宮収縮(お腹が硬くなる)間隔が不規則です。時間の経過とともに前駆陣痛は規則的になり、回数が増えていきます。前駆陣痛と本陣痛を見分けるために、陣痛の間隔を意識するようにしましょう。

前駆陣痛から本陣痛までの期間は?前駆陣痛~出産までの流れ|産婦人科医監修
前駆陣痛はいつから始まる?症状や痛みの特徴は?初産・経産婦で違いはある…

陣痛が腰痛から起こるときの特徴は?

陣痛が始まる前には、赤ちゃんはすっぽりと骨盤におさまっている状態になることが多く、骨盤への負担がかなり大きくなります。そのために骨盤周辺の筋肉にも負荷がかかるために腰痛が起きます。

陣痛の腰痛の症状は、寝返りができないほど痛む、痛みが酷いときとそうでないときの波があるなどがあげられます。妊娠中はそれほど腰痛に悩んでいなかった方が出産予定日近くに急に腰痛が現れたときは、そろそろ陣痛が始まるかもしれませんね。

陣痛による腰痛を和らげる方法は?

陣痛の症状には個人差があります。実際にどのような陣痛の症状が出るのかは、そのときまで分かりません。陣痛を感じたからといって、すぐにお産が始まるとも限りません。陣痛の腰痛や陣痛の兆候が少しずつあらわれてきたら、緊張せずに心を穏やかにして、本陣痛が始まるまでリラックスしながら待ちましょう。決して、不安にならないでくださいね。

陣痛による腰痛を軽くする方法は、下記がおすすめです。陣痛が腰痛から始まったときは、ぜひ実践してみてください。

・好きなことをして気を紛らわす
・痛みを緩和する呼吸法を試す
・入浴などで身体を温める
・マッサージをする
・動けるときは積極的に動く
・楽な姿勢を見つけリラックスする

陣痛中の激しい胎動は大丈夫?陣痛と胎動の違いは判断できる?陣痛の兆候は…
陣痛がきたらアプリが活躍!おすすめの無料陣痛アプリ8選

陣痛の痛みを緩和する出産法

陣痛は耐えられないくらい痛い、生理痛の数十倍の痛みが陣痛である、など出産を経験したママから聞くと、自分は陣痛に耐えられるのか不安な気持ちになってしまいますよね。最近は、陣痛の痛みを緩和する出産方法も行われています。

無痛分娩

無痛分娩は、麻酔を使って陣痛の痛みを緩和する出産方法です。本人の希望によりあらかじめ無痛分娩を予定する以外にも、産道(腟)がかたい、過強陣痛などのトラブルから、普通分娩の途中で切り替えられることもあります。

無痛分娩は産道(腟)の抵抗が減るので、赤ちゃんにも余計なストレスがかからないこと、産後の回復が早いことなどのメリットがあります。しかし、上手にいきむことができず、吸引分娩になることもあるので注意が必要です。

北米などでは50%を超える妊婦さんが選択する出産方法ですが、日本では医療システムの違いもあり、数%と低い割合です。陣痛が痛いのは当たり前、お腹を痛めないで出産するのは出産ではない、などさまざまな意見を日本ではよく聞きますが、最終的に決めるのはママ自身です。不明点がある場合には、かかりつけの医師に相談してみてくださいね。

ソフロロジー分娩法

無痛分娩とは別に、陣痛の痛みを緩和するための「ソフロロジー分娩」という出産方法があることをご存じですか。ソフロロジー分娩はフランスで始まり、三十数年前に日本にも導入された出産法です。まだまだ認知度は低いのですが、お産をポジティブに考えることで、出産に対する不安や恐怖心を軽くしていきます。

妊娠中はイメージトレーニングや複式呼吸の練習で気持ちをゆったりさせたり、身体でリラックスすることを覚えるために、エクササイズを重ねたりします。陣痛を素直に受け入れて赤ちゃんと一緒にお産を乗り越えることを目指す出産方法です。

ラズベリーリーフティーもおすすめ

出典:www.amoma.jp
AMOMA ラズベリーリーフティー
¥1,399〜(2023/12/06 時点)

ラズベリーリーフティを飲むと陣痛が緩和されるといわれています。ラズベリーリーフティーには、子宮や腰回りの筋肉を収縮する効果があるので、分娩時間が短く安産になりやすいという研究もあります。

ラズベリーリーフティーで期待できる4つの効能
・陣痛の緩和が期待される
・分娩時間が短くなる
・分娩時の出血を抑える
・気持ちをリラックスさせてくれる
・母乳の出が良くなる

あくまでハーブティなので必ず効果があるというわけではありません。また、子宮を収縮することによって安産に効果的なのですが、妊娠初期〜妊娠中期にかけては飲まないようにしましょう。目安は妊娠8ヶ月を超えてからといわれています。

陣痛の腰痛に関する体験談

筆者は38週でお産を迎えましたが、陣痛が始まる前の週から、腰痛の症状が出ました。夜寝るのもつらく、横向きでも寝るのが困難だったことを覚えています。日頃は腰痛持ちではないため、歩くのも正直つらかったのです。子宮口が37週の時点で1cm開いていたので、早くお産を進めるために時間があれば歩くようにしていました。

その頃は陣痛に対する不安に押しつぶされそうな毎日で、ネット上で陣痛に関する情報を検索していましたね。今思えば、陣痛に不安を感じるのは自然なことだと思いますが、「陣痛」という言葉を過剰にとらえすぎてしまっていたのだと思います。

陣痛の腰痛に悩まれる方へ、筆者のようにネット上で陣痛に関する情報を入手するのではなく、お腹の中にいる赤ちゃんと真正面から向き合い、リラックスした気持ちでお産を迎えていただきたいと心から思います。

心身ともにリラックスして本陣痛を迎えよう

陣痛にはさまざまな前兆がありますが、実際に陣痛が始まるまで陣痛に気づくママは少ないかもしれません。実際に本陣痛が始まってから「これが陣痛だったんだ」と気づくママのほうが多いのではないでしょうか。

初めてお産を迎えるママは陣痛に不安を感じてしまうでしょう。好きな音楽を聴いたり、半身浴をしたりして、心身ともにリラックスして、本陣痛が始まるまでゆっくり過ごすよう心がけましょう。

※この記事は2023年12月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【体験談】陣痛が始まってから病院までどうやって行った?タクシーを使う?
https://mamanoko.jp/articles/31708
出産間近になると下痢になる?お腹の赤ちゃんが知らせる出産の兆候|体験談あり
https://mamanoko.jp/articles/8633
経産婦の陣痛は初産と違う?間隔や始まりは?遠のく・こないこともある?
https://mamanoko.jp/articles/23210
【産婦人科医監修】陣痛が遠のく原因は?5分間隔になっても遠のくことはある?
https://mamanoko.jp/articles/29498
【助産師監修】お産につながる陣痛を促す8つの方法!臨月の過ごし方のアドバイスを伝授
https://mamanoko.jp/articles/3631