【産婦人科医監修】前駆陣痛の症状は?痛み・間隔・長さは?いつ病院に行けば良い?

本格的な陣痛の前に前駆陣痛が起こることがあります。前駆陣痛はどんな症状なのか、本陣痛と区別できるのかと気になる人もいるでしょう。前駆陣痛は、お腹の張り以外に胃痛や吐き気をともなうこともあります。身体の変化を感じても、いざというときに落ち着いて対応できるよう、本陣痛や胎動との違いや病院に行くべき症状についても解説します。

275959

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

藤東 淳也
産婦人科医
藤東 淳也

目次

  1. 前駆陣痛とは?いつから起こるの?
  2. 前駆陣痛の症状は?
  3. 前駆陣痛の痛み・間隔・長さはどれくらい?
  4. 本陣痛や胎動との違いはわかる?
  5. 臨月に病院に行くべき症状は?
  6. 前駆陣痛は本陣痛の予行演習
  7. あわせて読みたい

前駆陣痛とは?いつから起こるの?

前駆陣痛は、出産が近づいているサインのひとつです。前駆陣痛が始まると、お腹が張り、生理痛のような痛みを感じるようになります。

「前駆」にはこれから起こることの前ぶれという意味があるように、前駆陣痛のあいだに母体は本陣痛に向けた準備をしていて、赤ちゃんが通る子宮頸管をやわらかくしています。本格的な陣痛とは異なり、痛みの間隔や継続時間は不規則で、しばらくすると治まるケースが多いです。痛みの強さや感じ方も人によって異なり、なかには前駆陣痛に気がつかないまま本陣痛を迎える人もいます。

前駆陣痛が起こる時期は妊娠36週~40週頃といわれています。前駆陣痛が起こっても、必ずしもすぐに本陣痛が始まるというわけではなく、前駆陣痛の翌日に本陣痛が始まる人もいれば、数日後になってから始まる人もいます。前駆陣痛は出産が近づいているサインととらえて、産院への入院グッズの確認など、出産準備を進めておくと良いでしょう。

前駆陣痛から本陣痛までの期間は?前駆陣痛~出産までの流れ|産婦人科医監修

前駆陣痛の症状は?

お腹の張り

前駆陣痛の症状のひとつに「お腹の張り」があげられます。お腹の張りは子宮が収縮することによって起こるもので、身体が出産へ向けて準備をしているサインです。お腹の張りの感じ方は人によって異なり、生理痛のような痛みの人もいれば、痛みをともなわない人もいます。お腹の張りはしばらくすると治まってくることが多いので、焦らず安静に過ごすようにしましょう。

腰痛

お腹の張り以外に、腰痛を感じる場合もあります。出産が近づくと、お腹の赤ちゃんの頭は骨盤の方に下がってくるので、骨盤の周りに負担がかかり、腰痛となって表れるのです。症状の感じ方にも個人差があり、痛みを感じない人もいれば、激痛を感じる人もいます。ただの腰痛だと思っていたら実は前駆陣痛だったというケースもあります。

激しい腰痛を感じる場合は、できるだけ痛みが和らぐよう、身体を温めたり楽な姿勢をとったりするようにしてくださいね。

胃痛

出産が近づくと赤ちゃんの位置が骨盤側へ下がるので、今まで圧迫されていた胃に解放感が生まれます。人によっては胃がすっきりするので、食欲が増すことがあるかもしれません。一方で、胃のすっきり感とは別に胃痛を感じる人もいます。前駆陣痛のころに、胃のあたりが痛いと感じるのは珍しいことではありません。

前駆陣痛の時期に起こる胃痛は、出産が近いことによる不安な気持ちから起こることがあります。また、プロゲステロンなどのホルモンが胃腸の働きを弱めるため、胃酸が逆流し、前駆陣痛のころに胃痛が起こりやすいともいわれています。

風邪や食中毒など、病気からくる胃痛の可能性もないとは言い切れないので、不安なときは病院に相談するようにしましょう。胃痛でつらいと感じるときは温かい飲み物を飲むなどして、できるだけリラックスして過ごせると良いですね。

吐き気

出産を間近にひかえ、胃の圧迫感は少なくなったものの、すっきりとはせず、むしろ吐き気を感じる人もいます。吐き気はホルモンバランスの変化から起こることがあります。出産が近づくと、オキシトシンやエストロゲンなどのホルモンが複雑に関係して、体内でさまざまな変化が起こるようになるのです。前駆陣痛のころには吐き気に加え胃痛を感じることもあるでしょう。

お腹の張りや痛みを感じなくても、妊娠後期に吐き気を感じることがあれば、もうすぐ生まれる合図の可能性があります。吐き気が続くとつらいかもしれませんが、食事の量や回数を調節してみたり、消化の良いものを食べるようにしたりして、なるべく楽な状態で過ごせるようにしてくださいね。

下痢

吐き気と同じように、出産が近づくことによるホルモンバランスの変化から、下痢になる人もいます。下痢になると、身体の中の水分や栄養が外へ出て行ってしまうので、注意が必要です。病気による下痢の可能性もあるので、下痢の症状が長く続いたり様子がいつもと異なったりして心配なときは医師に相談しましょう。

前駆陣痛はいつから始まる?症状や痛みの特徴は?初産・経産婦で違いはある…

前駆陣痛の痛み・間隔・長さはどれくらい?

痛み

前駆陣痛の痛みは本陣痛よりも比較的弱い痛みであることが多いです。痛みを感じると、もしかしたら本陣痛が始まったかもしれないと思うかもしれませんが、本陣痛は前駆陣痛とは比べ物にならないほど痛いものであることがほとんどです。

前駆陣痛の痛みの感じ方は人それぞれで、生理痛のようなズキズキとした痛みの人もいれば、痛みがひじょうに弱く、痛みがあること自体に気づかない人もいます。なお、だんだんと痛みが強まってくる場合は、本陣痛が始まった可能性もあるので、痛みが起こる時間の間隔を記録しながら、落ち着いて経過を見るようにしましょう。

間隔・長さ

前駆陣痛は、痛みの間隔や長さが不規則であるという点が特徴的です。痛みを感じてからしばらくすると治まり、不規則なタイミングで次の痛みが来ます。ただし、前駆陣痛からそのまま本陣痛が始まる場合もあります。痛みの間隔や長さが規則的になってきているかどうか、前駆陣痛のときから変化に気をつけておくと良いですね。

微弱陣痛の可能性

弱い陣痛が続き、分娩がなかなか進まないことを「微弱陣痛」と言います。自分の感じている弱い痛みが微弱陣痛だったらどうしよう、と不安に思うことがあるかもしれませんが、微弱陣痛は痛みの間隔や持続性から判断することができるので過度に不安にならないでくださいね。

前駆陣痛は不規則に痛みが来る一方で、微弱陣痛は痛みの強弱がなく、弱い痛みが続く傾向があります。痛みの弱さだけから前駆陣痛か微弱陣痛かを判断するのではなく、痛みが来るタイミングを計るようにし、判断に迷うときは病院に相談するようにしましょう。

本陣痛や胎動との違いはわかる?

本陣痛との違い

痛みが不規則な前駆陣痛に対して、本陣痛の痛みは規則的なものになります。痛みの間隔が規則的でだんだんと短くなっているようであれば、本陣痛である可能性があります。10分~15分間隔で痛みが来るようであれば、病院へ連絡し、痛みに規則性があることを医師に伝えましょう。

また、本陣痛は痛みの強さからも判断することができるといわれていますが、初めのうちは前駆陣痛と痛みの差を感じない場合もあります。前駆陣痛だと思っていたら実は本陣痛だったということにならないよう、それらしい痛みが来たらすぐに間隔を計れるよう、事前にスタンバイしておくと良いでしょう。陣痛の間隔を計れるアプリを活用しても良いかもしれませんね。

胎動との違い

前駆陣痛の痛みは不規則なため、胎動による痛みだと勘違いしてしまう場合もありますが、前駆陣痛と胎動の違いは痛みの感じ方から判断することができます。前駆陣痛は生理痛のようにお腹の下の方が全体的にじんじんと痛む感覚に近いといわれています。一方で、胎動は赤ちゃんがお腹の中を蹴ったり押したりすることから生まれる痛みで、ドンと中から押されたような痛みを感じることが多いでしょう。

臨月の前駆陣痛・陣痛の兆候は?陣痛がこない場合の促進方法・臨月に起こる…

臨月に病院に行くべき症状は?

お腹の痛みや張りが続く

臨月の前駆陣痛のなかには、お腹の張りや痛みが治らないケースもあります。前駆陣痛は不規則な痛みや張りが続くといわれていますが、痛みが継続的に続く経験をする人もいます。

前駆陣痛によるお腹の張りや痛みの場合はすぐに病院に行く必要はほとんどありません。赤ちゃんがもうすぐ生まれるサインだと思って、入院の準備をしておけると良いですね。ただし、痛みが激しかったり、お腹がカチカチに張った状態が長く続いたりするようであれば、前駆陣痛以外の症状である場合もあるので、病院に相談しましょう。

【助産師監修】臨月のお腹の張りの原因と対策は?病院に行く目安は?

痛みが強く規則的になってきた

痛みが規則的でだんだんと強くなってきた場合は、本陣痛が始まった可能性があります。痛みに一定のリズムが出てきたことを医師へ知らせ、病院へ行くようにしてくださいね。

いよいよ赤ちゃんが生まれると思うと焦ってしまうこともあるかもしれませんが、できるだけ落ち着いて対応できるよう、事前に病院の連絡先を登録したり、病院へ行く手段を考えたりしておくと安心です。また、そのまま入院ということになってもあわてなくて済むように、前もって入院の準備をしておけると良いですね。

胎動が消えた

胎動の感じ方は人それぞれですが、まったく感じられない場合は赤ちゃんに何か異変が起こっている可能性があるので病院に行きましょう。臨月になると成長した赤ちゃんの頭が骨盤に固定されるので、赤ちゃんは身動きが取りづらくなります。そのため、なかには胎動が弱くなったと感じる人もいますが、まったく動かないということはありません。1時間以上胎動を感じられず心配なときは、病院で診てもらうようにしましょう。

おしるしがあった

臨月になると血液の混ざったピンク色のおりものような「おしるし」が見られることがあります。おしるしがあったときは、いよいよ出産が近づいている合図です。おしるしが来るタイミングは人によって異なりますが、だいたい出産の数日前であることがほとんどです。あわてずに、まずはおしるしがあったことを病院に連絡し、出産へ向けた準備を進めると良いでしょう。

【産婦人科医監修】おしるしの色や量は?臨月のおしるしの特徴と他の出血、…

破水があった

赤ちゃんを包んでいる卵膜が破れて、羊水が身体の外へ流れ出ることを破水と言います。一般的には本陣痛の後に破水が起こるケースが多いといわれていますが、本陣痛よりも先に突然破水が起こる人もいます。まずは病院に破水があったことを伝え、医師の指示にしたがって病院に行くようにしましょう。また、病院に行くときはいつ本陣痛が始まっても心配ないように、自分で車を運転することは避け、タクシーや家族の運転で行くようにしましょう。

破水したらわかる?どれくらいで生まれる?出産までの流れと対処法、救急車…

前駆陣痛は本陣痛の予行演習

お腹が大きくなり予定日が近づいてくると、身体のさまざまな変化が気になってきますよね。自分の感じている症状はお産の兆候なのかな、それとも何か異常があるのかな、と思うこともあるかもしれませんが、出産を間近にひかえた身体に変化があるのは当たり前のことなので、過度に心配しないでくださいね。

前駆陣痛は本陣痛の予行演習のようなものであり、出産に向かう身体の変化のひとつ。症状の現れ方や感じ方は人それぞれです。心配なときは病院に相談したり、周りの人に話を聞いてもらったりして、できるだけリラックスした状態で残り少ない妊娠期間を過ごせると良いですね。

※この記事は2024年8月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

【産婦人科医監修】前駆陣痛と胎動の違いは?痛みと激しさ、胎動の種類とは
https://mamanoko.jp/articles/22730
【管理栄養士監修】【妊婦さんにおすすめ】ラズベリーリーフティーの効果は?出産が早まる?注意点や飲み方を徹底解説!
https://mamanoko.jp/articles/13146
陣痛がきたらアプリが活躍!おすすめの無料陣痛アプリ8選
https://mamanoko.jp/articles/22577
前駆陣痛やおしるしが来たら?本陣痛までの流れと体調の変化
https://mamanoko.jp/articles/23189
出産間近になると下痢になる?お腹の赤ちゃんが知らせる出産の兆候|体験談あり
https://mamanoko.jp/articles/8633