エルゴのナチュラルカーブ・ナーシングピローが人気!どこで買う?洗濯はできる?使用時の向きや使い方も解説

授乳をしていて、肩が凝ったり背中が痛くなったりするのはママに多い悩みのひとつです。市販の授乳クッションが合わず、いくつも試しているというママもいることでしょう。そこでおすすめしたいのが、抱っこ紐で人気のエルゴベビーから生まれた授乳クッション「ナチュラルカーブ・ナーシングピロー」です。商品の魅力や特徴をご紹介します。

8772

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. ナチュラルカーブ・ナーシングピローとは?
  2. ナチュラルカーブ・ナーシングピローの特徴
  3. 出産祝いとしても人気
  4. エルゴのナチュラルカーブ・ナーシングピローの使い方は?
  5. ナチュラルカーブ・ナーシングピローはどこで買う?
  6. エルゴのナチュラルカーブ・ナーシングピローで授乳を快適に
  7. あわせて読みたい

ナチュラルカーブ・ナーシングピローとは?

ナチュラルカーブ・ナーシングピローは、ベビーキャリアでおなじみのエルゴベビーが手掛けた授乳クッションです。創業から約20年、抱っこを科学してきたエルゴベビーならではの視点で、赤ちゃんもママ・パパも快適に授乳できるよう細部にこだわって開発されました。

ナチュラルカーブ・ナーシングピローの特徴

ママも赤ちゃんも姿勢がラク

授乳中は猫背になりやすく、ママやパパの腰や背中に負担がかかるのが悩みの種ですね。片手で赤ちゃんを支えるので、腕にも疲労がたまります。

ナチュラルカーブ・ナーシングピローは、高さが15cmと厚みのあるウレタンフォームを使用しており授乳に適した高さをキープできます。しっかりとしたかたさで赤ちゃんが沈み込むこともなく、時間がかかる授乳のあいだ楽な姿勢を維持できるので、ママやパパの肩や背中にかかる負担が軽減されるでしょう。

授乳しやすい自然なカーブ

エルゴベビーの授乳クッションは、その名の通り自然なカーブを描く形状で作られています。内側に向かってなだらかな傾斜があり、赤ちゃんとママが向かい合わせになる授乳のための専用設計で作られているため、授乳中に何度も姿勢を調整しなくて済むのがうれしいポイントです。

カバーは取り外して洗濯可能

ナチュラルカーブ・ナーシングピローのカバーはファスナーで開閉でき、取り外して洗濯が可能です。吐き戻しがあっても清潔を保てるので安心して使えますね。持ち手が付いており、持ち運びしやすい工夫もされています。

出産祝いとしても人気

ナチュラルカーブ・ナーシングピローは母乳・ミルクにかかわらず授乳の負担を軽減してくれるため、使う人を選びません。15cmの厚みがあるため身長が高いパパでも使い勝手が良く、ママ・パパ兼用で使えるのもこの商品の魅力といえるでしょう。

このようにエルゴブランドの機能性と信頼性を兼ね備えたナーシングピローは、出産祝いとしても人気ですよ。

【エルゴベビー】ナチュラルカーブ・ナーシングピロー グレー

【エルゴベビー】ナチュラルカーブ・ナーシングピロー グレー
¥11,000〜(2025/06/17 時点)

■素材:カバー ポプリン:綿100%、パイル:ポリエステル100%/ピロー フォーム材:ポリウレタン100%、ライナー:ポリエステル100%
■カラー:グレー

エルゴのナチュラルカーブ・ナーシングピローの使い方は?

ナチュラルカーブ・ナーシングピローの向き

ナチュラルカーブ・ナーシングピローはカーブ面とフラット面があります。新生児期は身体の丸みにフィットするカーブ面を使用します。身体の成長にあわせて3ヶ月頃からフラット面も使用できます。

ナチュラルカーブ・ナーシングピローの向きは、カーブ面を使うときはエルゴのロゴが上向き、フラット面を使うときはロゴが下向きになるようにセットします。

ナチュラルカーブ・ナーシングピローの使い方

ナチュラルカーブ・ナーシングピローを使うときは、座った状態でひざの上にピローを乗せ、ベルトを腰に回してバックルを留めてから赤ちゃんを抱きます。安全のためベルト無しでは使わないようにしましょう。

授乳するときは赤ちゃんの頭からお尻までがねじれないように、一直線になることを意識して赤ちゃんの身体を支えます。新生児のうちは頭から肩にかけて手で支えるようにすると授乳がスムーズです。赤ちゃんの成長にあわせて手の位置を調整し、赤ちゃんとママが快適な姿勢を探してみましょう。

ナチュラルカーブ・ナーシングピローはどこで買う?

ナチュラルカーブ・ナーシングピローは楽天やAmazonといった通販サイトやエルゴベビーの公式サイトなどで購入できます。ナーシングピローを通販で購入した場合、圧縮袋から取り出して完全に膨らむまでは時間がかかることがあります。産後すぐに使いたい場合は、早めに手配しておくと安心です。

エルゴのナチュラルカーブ・ナーシングピローで授乳を快適に

赤ちゃんが無心に授乳する姿はかわいらしく、癒やされるものですね。その反面、一日に何度も授乳をしていると、ママやパパの身体への負担感が増していきます。

悪い姿勢は肩こりや頭痛の原因ともなるため、楽な姿勢で授乳することはとても大切です。エルゴのナチュラルカーブ・ナーシングピローを使って、赤ちゃんとの大切な授乳時間を快適に過ごしてくださいね。

※この記事は2025年6月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

エルゴの抱っこ紐のおすすめ5選!新生児にも使えるベビーキャリアはある?
https://mamanoko.jp/articles/29759
授乳が楽に⁉授乳クッションの使い方&便利&意外な活用法!いつまで必要?
https://mamanoko.jp/articles/14871
【助産師監修】新生児の授乳の仕方のコツは?正しい授乳姿勢と抱き方、時間や回数について
https://mamanoko.jp/articles/28395
母乳の飲み過ぎとは?新生児がうなって泣くのは過飲症候群の可能性も|小児科医監修
https://mamanoko.jp/articles/29487
【助産師監修】赤ちゃんの遊び飲みとは?いつから?どんな感じになる?かわいいけどママはイライラ!?遊び飲みの原因…
https://mamanoko.jp/articles/29583