妊娠中に風邪をひいてしまった!妊娠中に注意したい風邪の症状とは?
妊娠中は免疫力が低下する傾向にあります。手洗いやうがい、マスクの着用などで風邪予防をしていても、防ぎきれない場合があるようです。ここでは、妊娠中に注意したい風邪の症状や、風邪で病院を受診する目安を解説します。ママとお腹の赤ちゃんの健康のために、参考にしてくださいね。
本ページはプロモーションが含まれています
この記事の監修
目次
妊娠中に風邪をひいてしまった
妊娠中には、風邪を始めとして、さまざまな病気が気になるものですよね。妊娠中は普段とは異なり、薬の服用にも制限があります。気軽に服用できる市販の風邪薬に頼ることもできないので、苦労する妊婦が少なくないようです。
風邪には発熱、腹痛、喉の痛み、鼻づまり、関節の痛みなど、さまざまな症状があります。お腹の赤ちゃんのことを考えると、不安になってしまう方もいるかもしれません。妊娠中には、どのような風邪の症状に注意したら良いのでしょうか。
妊娠中の風邪は、高熱に注意!
妊娠中に注意したい風邪の症状のひとつに、発熱があります。微熱から高熱まで、さまざまな発熱のケースがあるため、熱っぽい場合は体温を計りましょう。37℃前後の微熱であれば、身体を休めれば数日で体調が回復する場合があります。
ただし、38℃を超えるような高熱の場合には注意が必要です。体温には個人差があるため、自分の平熱とどれぐらい違うのかによって、微熱・高熱の判断をすると良いでしょう。
風邪の症状として高熱が出た場合、一般的に激しい体力の消耗や食欲の低下が起こることがあります。さらに妊娠中には、発熱によって子宮収縮が引き起こされて早産になることがあります。微熱・高熱に関わらず発熱が続く場合には、風邪以外の病気の可能性もあるため、早めに病院を受診しましょう。
風邪と同じように発熱などの症状が起こるトキソプラズマウイルス、サイトロメガロウイルスは、妊娠中に注意が必要な感染症です。胎児に感染すると流産・死産の原因になったり、脳に障害が発生したりする可能性があります。気になる症状がある、心配なことがある場合はすぐに医師に相談するようにしましょう。
先輩ママにアンケート!妊娠中に風邪で病院に行きましたか?
ままのて調査隊調べ(有効回答数116)
アンケートの結果、約4割のママが妊娠中に風邪をひいて病院に行った経験があるようです。風邪の症状によっては、子宮収縮が引き起こされて早産になる可能性があります。風邪をひいたら、お腹の赤ちゃんのためにも病院に行く人が多いようですね。
妊娠中の風邪はお腹の赤ちゃんへ影響するの?
妊娠中に風邪をひいたことによって、ただちにお腹の中の赤ちゃんに影響が出ることはあまりありません。しかし風邪によって高熱が続く場合などは、影響が出る可能性があります。さらに妊婦は、薬の服用に注意を払わなければいけません。お腹の赤ちゃんのためにも、気になる風邪の症状があれば病院に相談しましょう。
妊娠中の風邪は、止まらない咳に注意!
妊娠中の風邪による咳でお腹に力が入り、お腹が張ったという方もいるようです。激しい咳が長期間続いたり、妊娠経過に異常があったりする場合は、咳にも注意が必要でしょう。
「ただの風邪だから」と見過ごさず、咳が続く、激しい咳が出るなどの気になる症状があれば、早めに産婦人科の医師に相談しましょう。妊娠中でも安心して服用できる咳止めの薬もあるため、必要に応じて薬の服用も相談してくださいね。
「妊娠中に何度も風邪をひきました。普段から平熱が高いので、38°Cの熱が出ても微熱程度な感じですが、妊娠中の38°Cはつらかったです。数日すれば良くなるだろうと思い、病院には行かなかったのですが、数日して熱が少し下がっても咳が止まらず苦しかったです。そのため、産婦人科に電話で相談してから、教えてもらった内科を受診し、処方箋を出してもらいました。」
(まりまりさん/出産当時28歳)
「妊娠初期のまだ9週目くらいのときに風邪をひきました。症状としては熱はなく、咳がひどかったです。夜中も咳で目が覚めてしまうくらいでした。普通の病院に行って薬をもらうのも気が引けたので、通っていた産婦人科に行って診察してもらって薬をもらいました。妊娠中だったので、あまりお腹の子に影響がない薬だったのか、自分の風邪には効きが弱かった記憶があります。」
(ちむさん/出産当時23歳)
妊娠中の風邪は、脱水症状にも気をつけて!
風邪をひいて熱が出ると、大量の汗をかいて脱水症状を引き起こすことがあります。風邪による脱水症状は、妊娠中のママとお腹の赤ちゃんに危険な状態を引き起こす可能性があるため、普段よりも多めの水分補給を心がけましょう。
発熱中にトイレの回数やおしっこの量が減ったり、おしっこの色が濃くなったりなどの変化が現れた場合は、脱水症状のサインである可能性があります。脱水症状のサインに気づいたら、積極的に水分を摂取しましょう。
妊娠中の風邪は、仕方がない部分も
お腹の赤ちゃんへの影響が心配になり、妊娠中に風邪をひいてしまった自分を責めてしまう人もいます。しかし妊娠中は免疫力が下がる傾向にあるため、予防をしていても風邪をひきやすくなっており、ある程度は仕方がありません。
妊娠中に風邪をひいてしまったことに対して自分を責めたり、ストレスを感じてふさぎこんだりするのはやめましょう。風邪の症状を悪化させないように安静に過ごすことが、赤ちゃんにとってもママにとっても大切です。
「お腹に赤ちゃんがいるのに風邪をひいてしまった罪悪感が強かったです。お腹の子に何かあったらどうしよう、他のウイルスをもらったら嫌だから受診したくないな、と考え込んでしまいました。また、病院で出してもらった処方箋で症状は軽くなりましたが、妊娠中は免疫力が低下しているのか風邪をひきやすく、なかなか完治しませんでした。精神的にも肉体的にも弱っていてつらかったです。」
(まりまりさん/28歳)
「薬を飲むことに対して抵抗があります。お腹の子に影響したらと思うと市販の薬や内科の薬はいけない気がして飲めませんでした。私は食べ悪阻だったのだけが救いでした。吐き気よりも咳の方がきつかったです。時期的にインフルエンザも流行ってましたので、熱は出さないように祈るような気持ちでした。」
(ちむさん/出産当時23歳)
気になる症状があれば病院に相談しよう
日々変化していく妊婦の身体はいつもと勝手が違い、とまどうことが多いかもしれません。妊娠前には気にならなかった風邪も、妊娠中にかかるとお腹の赤ちゃんのことが気になってストレスがたまる場合もあるでしょう。
安静にしていることで症状が緩和されることもありますが、症状が悪化してきたり、普段の風邪と異なる点を感じたりした場合には、すぐに病院を受診しましょう。