ベビーベッドはいつまで使う?卒業の目安と卒業後の赤ちゃんの寝かせ方

赤ちゃんが大きくなってくると身体も動きも大きくなり、ベビーベッドはいつまで使うものなのか悩むママは多いかもしれません。ベビーベッドの使用時期と、卒業の目安についてご紹介します。赤ちゃんがベビーベッドを卒業した後の活用法もチェックしてみてくださいね。

242806

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. ベビーベッドはいつまで使う?
  2. ベビーベッドを卒業する目安
  3. ベビーベッドの卒業後の睡眠スタイル
  4. 長く使える多機能ベビーベッド
  5. 使い終わったベビーベッドの活用術
  6. まとめ
  7. あわせて読みたい

ベビーベッドはいつまで使う?

ベビーベッドの購入に関しては頭を悩ませる方は多いのではないでしょうか。ベビーベッドを購入するのか、もしくはレンタルをするのか、はたまたベビーベッドは使用しないのか。決して安くはない買い物ですし、ベビーベッドは場所もとります。ベビーベッドの使用期間について確認してみましょう。

ベビーベッドに記載されている使用期限

まず最初に言えるのは「ベビーベッドの取扱説明書に記載されている使用期限を守ること」です。基本的には、ベビーベッドの使用期限は生後24ヶ月までとなっています。ベビーベッドによって異なる場合もあるので、きちんと確認することが大切です。

一般的にはつかまり立ちが出来たら

一般的には、ベビーベッドの使用期限はつかまり立ちが出来るようになるまでと言われています。つかまり立ちが出来るようになるとベビーベッドの柵を超えられるようになり、危険だからです。赤ちゃんは頭が重いので、少しでも柵を超えようとするとゴロンと頭から落ちる可能性があり、とても危険です。

だいたい生後8ヶ月頃からつかまり立ちをし始める赤ちゃんが多いので、生後8ヶ月頃を目安に使用期限と考えても良いかもしれませんね。

赤ちゃんのつかまり立ちはいつから?注意点、慣らし方、安全対策

ベビーベッドを卒業する目安

柵を乗り越えそうになったとき

つかまり立ちができるようになると、ベビーベッドの柵を超えようとする赤ちゃんも出てきます。赤ちゃんは頭が重いのでベビーベッドの柵に足をかけただけで頭から落下するおそれがあります。赤ちゃんがベビーベッドの柵に足をかけ始めたら、すぐに卒業させましょう。

安全性を過信しないで!使い方によっては危険度の高いベビーグッズとは?

ベッドが狭そうに感じたとき

ベビーベッドの使用期限は一般的に生後24ヶ月までですが、赤ちゃんはどんどん成長して大きくなります。寝返りやハイハイをするようになると狭いベビーベッドが窮屈になっていくかもしれません。赤ちゃんがのびのびと寝ることが難しそうに感じられたらベビーベッドを卒業しても良いでしょう。

床板がミシミシしてきたとき

ベビーベッドの耐荷重は商品ごとに異なりますが、20kg前後としているものが多いようです。赤ちゃんの体重は成長に従ってどんどん増えていき、ベビーベッドでゴロゴロする、柵をユサユサとゆらすなどの激しい動きをするとベビーベッドに大きな負荷がかかります。

ベビーベッドの床板がミシミシするようになってきたら卒業の時期ではないでしょうか。

ひとりで寝るのを怖がり始めたとき

ベビーベッドでひとりでスヤスヤ寝ていた赤ちゃんが、ある時を機にベビーベッドで寝ることを怖がるようになることがあります。それは、赤ちゃんが怖い夢を見てそれを思い出しているためではないかと言われています。

無理やりベビーベッドで寝かせようとすると、赤ちゃんがベビーベッドから脱出しようとして床に落下してしまう危険性があります。ベビーベッドでひとりで寝るのを怖がるようになったら卒業を検討しましょう。

ベビーベッドの卒業後の睡眠スタイル

ダブルベッドで川の字になって寝る

ベビーベッドを卒業した赤ちゃんの寝場所として一番にあげられるのが、ママやパパと一緒に川の字になって寝ることではないでしょうか。

ママやパパが両脇にいる状態なら赤ちゃんは安心して眠れそうですね。みんなの寝相が良ければ、ダブルベッドで3人寝ても窮屈さはあまり感じられないでしょう。

ママとふたりで寝る

誰かしらの寝相が悪く3人で寝るのが窮屈に感じるなら、赤ちゃんとママのふたりで寝てみましょう。とくに夜間授乳が必要な赤ちゃんの場合、パパとふたりで寝てもらうよりママに負担がかからないのではないでしょうか。

赤ちゃんが寝ている側には、赤ちゃんが寝がえりをしてベッドから落ちないように枕やクッションでカバーしたり、落下防止専用のガードを付けるようにしましょう。

ベッドを2つくっつけて3人で寝る

もともとママとパパが別々のベッドで寝ていた場合であれば、二人のベッドをくっつけて3人で寝るのもいいですね。赤ちゃんが大きくなって一人部屋で寝るようになれば、また別々のベッドに戻すことができるので便利ですよ。

長く使える多機能ベビーベッド

一般的には生後24ヶ月までが使用期限となっていますが、長く使える多機能ベビーベッドもいろいろなメーカーから出ています。いくつかご紹介します。

ファルスカ

北欧スタイルでスタイリッシュなベビーグッズや家具を販売しているファルスカの「ジョイントネオシリーズ」です。ファルスカのベビーベッドはマンションでも使えるコンパクトサイズで、ベビーベッドを卒業した後はプレイペン、ワイドプレイペン、キッズベンチと長く使うことができます。組み立てもとても簡単ですよ。

ファルスカ ジョイントネオシリーズ
¥21,384〜(2019/11/27 時点)

キンタロー

日本製で安心のキンタローの2WAY/3WAYのベビーベッドです。ベビーベッドを卒業した後は柵を組み替えるとベビーサークルとして使用でき、赤ちゃんがさらに大きくなったらラブチェアーとしてインテリアに使用することもできます。

キンタロー ロングライフベッド
¥51,950〜(2019/11/27 時点)

スリーピー

創業70年の老舗の家具屋「スリーピー」が作るベビーベッドは木のぬくもりが感じられるかわいらしいデザインが特徴的です。

スリーピーのミニベッド&デスクは、ベビーベッドを卒業した後はベビーサークル、キッズテーブル、PCデスク、収納棚と全部で5通りの使い方ができるロングライフ型です。

スリーピー ミニベッド&デスク
¥28,690〜(2019/11/27 時点)

ブーリ

ブーリはオーストラリア発祥の高級ベビーベッドの会社です。オーストラリアの天然木を使用したベビーベッドは重厚なデザインで高級感があります。

ベビーベッドを卒業した後はマットの位置を低くすることができるので、ベッドとしてもプレイペンとしても使うことができます。その後はキッズベッドやキッズベンチへと変えることができますよ。組み立ても楽なのが魅力です。

ブーリ キッズベッド、ソファにもなるベビーベッド
¥88,000〜(2019/11/27 時点)

使い終わったベビーベッドの活用術

せっかく購入したベビーベッド、赤ちゃんが卒業した後は置き場所に困りますよね。こちらでは、使い終わったベビーベッドの活用術をご紹介します。

デスク

ベビーベッドの柵をとり、床板を固定すればデスクに早変わりです。床板を高めに取り付ければ大人でも使えるパソコンデスク、低く付ければ子どもが使えるデスクとして使うことができます。

本棚

ベビーベッドの柵を壁に立てかけるだけでおしゃれな本棚に早変わり。海外の雑誌やかわいい絵本を置けばインテリアとしても素敵ですね。

おままごとキッチン

少し高度なDIYが必要となりますが、おしゃれなおままごとキッチンとして使うこともできます。床板をキッチン台のように取り付けて流し台もつけると本格的なキッチンになりますよ。

おままごとセット特集!プラスチック、木製、マグネット式など15選!

ベビーゲート

ベビーベッドの柵を必要な大きさに切ればベビーゲートとしても使うことができます。ゲートの開閉が出来るようにする必要がありますが、比較的簡単に作ることができます。

ベビーサークル

赤ちゃんがハイハイやよちよち歩きをし始めたら、ママやパパがご飯の支度をしているときなどはベビーサークルの中にいてくれると安心ですよね。ベビーベッドの柵の部分だけを床に置けばベビーサークルに早変わりです。

おすすめのベビーサークル10選!本当に必要?選び方は?

収納

ベビーベッドの柵の部分をラダーに見立てて、床板を適当な大きさに切って渡せばおしゃれなラダー収納の出来上がりです。

まとめ

カナダで2児のママをしている筆者も、ベビーベッドの使用に関してはいろいろ悩みました。長男は全くベビーベッドで寝てくれず、筆者といつも添い寝をしていました。ベビーベッドは赤ちゃんグッズの収納箱となりました。

うってかわって次男はというと、ベビーベッドに寝かせると自分で勝手に眠りにつくくらいベビーベッドを気に入っています。

親が頭を悩ませながらせっかく購入したベビーベッド、赤ちゃんの好き嫌いによって活用度合いに差があるのかもしれません。こちらで紹介した活用法でぜひ長く使って下さいね。

あわせて読みたい

ベビーベッドは必要?環境による必要性とおすすめ商品10選
https://mamanoko.jp/articles/26635
【買う?レンタルする?】ベビーベッドレンタルのメリット&デメリット!注意点もご紹介
https://mamanoko.jp/articles/26280
【編集部厳選】ベビーベッドのおすすめ人気11選!折りたたみにミニサイズ、長く使える多機能タイプは?
https://mamanoko.jp/articles/26753
ベビーベッドのサイズ!メリット、デメリットとおすすめ10選
https://mamanoko.jp/articles/26819
【生後何日?生後何ヶ月?】赤ちゃんの月齢の数え方!わかりにくい数え方・計算方法を簡単解説
https://mamanoko.jp/articles/28588