前向き抱っこ紐のおすすめ6選!安いのは?エルゴ、アップリカ、ベビービョルンが人気!

最近では、横抱きや対面抱き、おんぶなど、多機能な使い方ができる抱っこ紐が多く販売されています。赤ちゃんが前を向いてママやパパと同じ視線になれる前向き抱っこは、赤ちゃんとのおでかけをより楽しくすると人気です。ここでは、前向き抱っこができる抱っこ紐について、先輩ママの体験談をまじえながらご紹介します。

69453

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. 前向き抱っこ紐のメリットは?
  2. 前向き抱っこ紐のデメリットは?
  3. 人気の前向き抱っこ紐
  4. 前向き抱っこ紐はいつからいつまで使える?
  5. 抱っこ紐の売れ筋ランキングもチェック!
  6. 前向き抱っこ紐でおでかけを楽しく
  7. あわせて読みたい

前向き抱っこ紐のメリットは?

前向き抱っこが可能な抱っこ紐を使うと、どのようなメリットがあるのでしょうか。

視界を通して赤ちゃんにさまざまな良い刺激を与えてあげられる

向かい合わせの抱っこには、赤ちゃんがいつもパパやママの顔を見られるというメリットがありますが、赤ちゃんの視界が狭くなってしまうというデメリットもあります。景色が見られずに退屈してしまい、せっかくのおでかけをほとんど寝て過ごしていたという赤ちゃんは多いでしょう。

前向き抱っこであれば赤ちゃんの視界が広くなり、景色を思う存分見せてあげられます。赤ちゃんに良い刺激を与えることは、さまざまなものに興味や関心を持つきっかけになるでしょう。

子どもにとって良い刺激になりました

子どもの首がすわった時期から、数ヶ月ほどベビービョルンで前抱きをしていました。動物園や水族館、旅行など、いつもとは違った新しい景色を見せたいときなどに前向きにしていました。前向きで抱っこしていると楽しかったようで、鏡などを見つけてはけらけらと笑っていました。子どもにとって良い刺激になったのではと思います。

赤ちゃんとママが景色を一緒に楽しめる

前向き抱っこでは、赤ちゃんとママが同じ視界で景色を見渡すことができます。目の前の光景を共有できるので、おでかけがよりいっそう楽しいものになるでしょう。

おでかけがより快適になりました

ベビービョルンのベビーキャリアを使っていました。通常の抱っこと前向き抱っこの両方ができるタイプだったので、シーンによって使い分けできて便利でした。

前向き抱っこは、散歩や旅行のときに赤ちゃんと同じ景色を楽しむことができる点が良かったです。ぐずっているときに前向き抱っこをすると泣きやむこともあり、赤ちゃんの気分転換になるようでした。

前向き抱っこ紐のデメリットは?

次に、前向き抱っこ紐を使用するデメリットについて見ていきましょう。

赤ちゃんの股関節や背骨に負担がかかる可能性がある

前向きの抱っこ紐は、使い方によっては足が伸びた状態になり、股関節脱臼のリスクや背骨への負担が心配されています。赤ちゃんの股関節や背骨に負担をかけないためにも、前向き抱っこで使用できる月齢を確認し、正しい手順で抱っこ紐を装着しましょう。

股関節や背骨に負担がかからない抱っこ紐には、赤ちゃんのお尻を支えてくれるヒップシートがついているものや、足をM字に開脚できるような設計になっているものがあります。心配な方は、短時間の抱っこから始めて様子を見るようにしましょう。

赤ちゃんに刺激が強すぎる?

これまで対面抱きに慣れていた低月齢の赤ちゃんを前向きで抱っこすると、さまざまな景色が目に入るようになるため、興奮しすぎて疲れたり夜泣きがひどくなったりするという意見があります。

前向き抱っこが赤ちゃんに刺激が強すぎて良くない、という証拠があるわけではありません。しかし、前向き抱っこを嫌がるなどの異変が見られたら、抱き方を変えて様子を見ましょう。

人気の前向き抱っこ紐

ママたちに人気の前向き抱っこができる抱っこ紐をご紹介します。おんぶや腰抱きができるといった多機能が特徴の商品もあるので、使うシーンを考えながら自分に合った抱っこ紐を見つけましょう。

エルゴベビー OMNI Breeze(オムニ ブリーズ)

エルゴベビー ベビーキャリア OMNI Breeze(オムニブリーズ)
¥31,900〜(2022/04/21 時点)

・対応サイズ:腰回り約132cmまで
・対象月齢:生後0ヶ月(体重3.2kg)〜36ヶ月(体重15kg)
・前向き抱っこの推奨期間:生後5ヶ月~24ヶ月(体重13kg)

「エルゴOMNI Breeze」は新生児から使えて前向き抱っこができるためエルゴのシリーズのなかで最上級モデルといわれている商品です。通気性の優れたメッシュを使用しているため蒸れを軽減しながら身体にフィットすることが特徴です。

赤ちゃんのまた幅の調節ができるので、成長に合わせた自然な足の開脚を可能にすることにより、赤ちゃんを理想的な姿勢に導いてくれます。首を支えるヘッドサポートは、3段階の調節ができます。

アップリカ コアラウルトラメッシュEX

Aprica (アップリカ) コアラウルトラメッシュEX
¥29,700〜(2022/04/21 時点)

・対応サイズ:腰ベルトサイズ 64~120cm
・対象月齢:生後0ヶ月~36ヶ月(体重15kg)
・前向き抱っこの推奨期間:生後7ヶ月~24ヶ月

「コアラ ウルトラメッシュ」は新生児から使用できる抱っこ紐として人気が高い商品です。日本人の体形にフィットするように設計されており、腰らくサポートEXのおかげで腰への負担がかかりにくくなっています。

横抱き、縦抱き、前向き抱っこ、おんぶと4通りの使い方ができるため、成長に合わせた使い方ができますよ。2種類のメッシュを組み合わせた構造になっており通気性も抜群です。

アップリカの「コアラ ウルトラメッシュ EX」は新生児も使える?おんぶ…

ベビービョルン ベビーキャリア HARMONY(ハーモニー)

ベビービョルン HARMONY(ハーモニー)
¥29,700〜(2022/04/21 時点)

スウェーデンに本社があるベビービョルンは、日本でも人気の抱っこ紐ブランドです。ベビービョルンの「ベビーキャリア HARMONY」は、新生児からの対面抱っこハイポジション、生後4ヶ月頃からの対面抱っこローポジションと前向き抱っこ、生後12ヶ月頃からの4種類の抱っこが可能です。

ベビービョルンの最上級モデル!ベビーキャリア ハーモニーとは?新生児か…
ベビービョルンの抱っこ紐は新生児からおすすめ!おんぶや前向き抱っこも!

ストッケ マイキャリア

【ストッケ(Stokk) 】マイキャリア フロント メッシュ
¥10,780〜(2022/04/21 時点)

【抱っこ紐の使用時期】
 縦抱っこ:生後1ヶ月頃~生後9ヶ月頃
 おんぶ:腰すわり(生後9ヶ月頃)~3歳頃
 前向き抱っこ:首すわり(生後5ヶ月頃)~
 生後9ヶ月頃
【抱っこ紐の素材】ポリエステル100%
【抱っこ紐でできる抱っこの種類】
 縦抱っこ、おんぶ、前向き抱っこ

助産師/アロマ専門家
浅井 貴子のおすすめポイント

マイキャリアのバックルはキャンプ用品かと思うようなしっかりとした作りです。メッシュタイプは夏場でも湿気がこもらず通気性がよいので、赤ちゃんが汗疹になりにくいでしょう。アウトドア派の家族にぴったりですよ。抱っこしても赤ちゃんの骨盤が後傾にならず、将来の姿勢のことも考えられた赤ちゃん思いの抱っこ紐です。

「ストッケマイキャリア」はノルウェーに本社があるストッケ社の抱っこ紐です。対面抱き、前向き抱っこ、おんぶが可能で、生後1ヶ月から36ヶ月まで成長に合わせた使い方ができます。

ストッケマイキャリアは、股関節脱臼に関する国際的な研究機関IHDIから、赤ちゃんの股関節に適した製品であるとして認定を受けています。抱っこ紐には1点ずつシリアルナンバーがつけられており、正規代理店から購入することで保証が受けられます。

バディバディ アーバンファン

BuddyBuddy アーバンファン 抱っこひも
¥9,900〜(2022/04/21 時点)

・対応サイズ:ウエストサイズ65~135cm
・対象月齢:生後10日(体重3.5kg)~生後36ヶ月(体重15kg)
・前向き抱っこの推奨期間:生後7ヶ月~24ヶ月頃(体重13kg)

「BuddyBuddyアーバンファン抱っこ紐」は、成長に合わせて5通りの抱っこができることで人気の商品です。中央にはポケットがついており、保冷・保温ジェルを入れればおでかけがより快適になります。

抱っこ紐を使用しないときは、腰に巻いたままウエストポーチのようにコンパクトにまとめられるので、荷物が増える心配がいりません。2015年に改正されたSG基準(商品の安全性を確認・認証する基準)をクリアしており、信頼が高い商品といえるでしょう。

バディバディ(Buddy Buddy)の抱っこ紐の使い方と人気10選!

mamaito ママイト 寝かしつけ抱っこひも

mamaito 抱っこひも
¥18,480〜(2022/04/21 時点)

・対象月齢:生後4ヶ月頃~3歳頃(体重15kg)

「mamaito寝かしつけ抱っこひも」は、寝かしつけや短時間のおでかけにぴったりの抱っこ紐です。月齢やシーンに合わせて対面抱き、前向き抱っこ、おんぶが可能です。たった550gという軽量さが魅力で、バッグにしっかり収まります。

赤ちゃんが寝てしまっても、ファスナーを下げれば簡単に抱っこ紐から下ろすことができます。洗濯ネットに入れて丸洗いができるので、お手入れは簡単です。

前向き抱っこ紐はいつからいつまで使える?

前向きの抱っこ紐は、赤ちゃんの首がしっかりとすわってから使用しましょう。多くの抱っこ紐のメーカーでは、生後5~6ヶ月以降の前向き抱っこを推奨しています。特に腰がすわってからであれば、股関節への影響はあまり心配ないでしょう。

前向きの抱っこが可能な期間は商品によって異なります。たとえば、ベビービョルンのベビーキャリアは生後5ヶ月以降、エルゴ360(スリーシックスティ)は生後5~12ヶ月(体重6.4~10kg)の赤ちゃんの使用が推奨されています。Aprica コランハグの前向き抱っこの推奨期間は生後7~24ヶ月です。

前向き抱っこ紐を買う前に抱っこ紐を使うシーンを想定し、使用可能な期間をよく確認してから購入しましょう。

生後7ヶ月で前向き抱っこを卒業しました

生後5ヶ月頃からベビービョルンの抱っこ紐で前向き抱っこをしていました。しかし、こちらからは子どもの顔が見えないので少し不安があったり、前向きが珍しいのか周囲からの視線が気になったりし、落ち着かなかったという難点がありました。生後7ヶ月のときにエルゴベビーの前向き抱っこができないタイプの抱っこ紐を購入し、前向き抱っこを卒業しました。

生後7ヶ月の赤ちゃんの発達とお世話の基礎知識【イラストでよくわかる!】
生後9ヶ月の赤ちゃんの発達・お世話・離乳食のポイント【イラストでまるわ…
生後5ヶ月の赤ちゃんの発達とお世話の基礎知識【イラストでまるわかり】

抱っこ紐の売れ筋ランキングもチェック!

楽天・Amazonで抱っこ紐のランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。

前向き抱っこ紐でおでかけを楽しく

前向き抱っこ紐は、赤ちゃんの視界が広くなるため、好奇心や興味を刺激してくれます。地面に咲くかわいい花を見つけたり、空を飛ぶ飛行機を指さしたり、対面抱っことは違った赤ちゃんの反応を見られるのではないでしょうか。赤ちゃんがおでかけを楽しむ様子を見るのは、ママにとっても嬉しいことでしょう。

これから抱っこ紐を購入する予定がある方は、前向き抱っこの機能の有無を確認してみてくださいね。使用するときは、月齢に合っているか、正しい方法で装着しているかを必ずチェックしましょう。

※この記事は2022年4月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

キューズベリーの抱っこ紐でおんぶはできる?使い方は?人気のデニムタイプも紹介
https://mamanoko.jp/articles/29667
【夏・冬使い分け】抱っこ紐用ケープ11選!夏のUV対策&冬の防寒におすすめは?
https://mamanoko.jp/articles/25119
簡単装着のコンパクトな抱っこ紐10選!2本目にはクロスタイプが人気!
https://mamanoko.jp/articles/29748
napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は小柄なママにおすすめ!特徴や種類を紹介
https://mamanoko.jp/articles/29732
抱っこ紐で赤ちゃんと自転車に乗るのはNG!?いつから前かごに乗せられる?
https://mamanoko.jp/articles/29743