napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は小柄なママにおすすめ!特徴や種類を紹介

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は日本人に合ったサイズで作られています。デザイン性が高く、使いやすさに配慮された設計で、細かな手間や身体の負担を軽減させてくれます。コンパクトさと軽さの面でも優れているので、おでかけに大活躍しますよ。ここでは、多機能で便利なnapnap(ナップナップ)の抱っこ紐について紹介します。

22982

本ページはプロモーションが含まれています

目次

  1. napnap(ナップナップ)の抱っこ紐の特徴
  2. napnap(ナップナップ)BASICはシンプル機能で使いやすい!
  3. napnap(ナップナップ)MESH DRYは抜群の通気性!
  4. napnap(ナップナップ) Tranはヒップシートにもなる!
  5. napnap(ナップナップ)の抱っこ紐で赤ちゃんと楽しくおでかけ
  6. あわせて読みたい

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐の特徴

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は「娘の抱っこで肩こりと腰痛に悩む妻をなんとかしてあげたい」というパパの思いから誕生しました。肩・腰への負担、赤ちゃんの快適さ、持ち運びの便利さ、安全性、装着の簡単さ、デザイン性、という6つの観点に着目して作られた抱っこ紐には、さまざまな特徴があります。

価格が安い

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は、商品によっては1万円を切るものもあります。これは、よく比較される人気ブランドであるエルゴの抱っこ紐の定価と比べると、なんと約半分の価格です。何かとお金がかかる時期には特にうれしいですね。

安価な抱っこ紐のメーカーとしては、ほかにベビービョルンやバディバディなどがありますよ。

ベビービョルンの抱っこ紐は新生児からおすすめ!おんぶや前向き抱っこも!
バディバディ(Buddy Buddy)の抱っこ紐の使い方と人気10選!

小柄なママや赤ちゃんにおすすめ

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐は、小柄な日本人の体格に合った構造で作られています。身長は148cm~198cm、ウエストは61cm~125cmに対応した作りなので、小柄なママから大柄のパパまで使用することができます。赤ちゃんの股関節にあたる部分を狭くし、理想のカエル足をキープすることで、赤ちゃんの姿勢を適切に保ちます。

小柄なママや赤ちゃんにおすすめの抱っこ紐メーカーとしては、ほかにキューズベリーやアップリカなどがありますよ。

キューズベリーの抱っこ紐でおんぶはできる?使い方は?人気のデニムタイプ…
アップリカのおすすめ抱っこ紐6選と種類!新生児から使える?横抱きや前向…

疲れにくい腰ベルトタイプ

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐には、肩・腰への負担に配慮された腰ベルトが付いています。napnap(ナップナップ)の腰ベルトタイプの抱っこ紐は、赤ちゃんの体重をママやパパの足へ分散させることで、肩や腰にかかる負担を約90%軽減します。肩こりや腰痛の心配が少ないと、長時間の抱っこもしやすいですよね。腰ベルトに折れ癖が付くと目立ってしまうので、装着の際には腰ベルト全体がフィットするように締めてくださいね。

疲れにくさを重視する場合には、同じく腰ベルトタイプの抱っこ紐アップリカの「コランハグ」などもおすすめです。

アップリカの「コアラ ウルトラメッシュ EX」は新生児も使える?おんぶ…

安心安全!落下防止ベルト

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐には、赤ちゃんの落下を防ぐための落下防止ベルトが付いています。落下防止ベルトがあれば、前かがみになっても赤ちゃんを落下させてしまう心配が少ないので、家事や買い物の場面でも活躍しそうですね。また、落下防止ベルトで赤ちゃんを固定した状態で腰ベルトを装着するので、赤ちゃんの様子が見えないおんぶ装着時にも安心です。

大容量ポケット付きでおでかけにも便利

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐には大容量のポケットが付いています。赤ちゃんのよだれを拭くタオルや、ママのスマホ、鍵などをしまうことができて便利ですね。一番外側にも小さなポケットが付いているので、荷物が少ないときには手ぶらでおでかけすることもできそうですね。暑い夏には、保冷剤を入れて使っているママもいるみたいですよ。

同じくポケット付きの抱っこ紐には、ボバキャリアなどがあります。また、荷物が多いママやパパには、抱っこ紐といっしょに使いやすいバッグを持ち歩く方法もありますね。

ボバの抱っこ紐ボバキャリアは使いやすい?新生児に使える?特徴をご紹介
抱っこ紐におすすめのリュック・バッグ11選!おでかけのカバンはどうする?

フードが取り外せて洗濯しやすい

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐には、通気性に優れた取り外し可能なフードが付いています。赤ちゃんが眠ったときに首が垂れるのを防ぐことができ、風や雨が強いときにも赤ちゃんの頭部を守ることができます。

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐のフードは、取り外しできることが特徴です。乾きやすいメッシュ素材であることもあって、洗濯しやすいので清潔に保てますよ。

napnap(ナップナップ)BASICはシンプル機能で使いやすい!

【napnap】ベビーキャリーBASIC(ベーシック)
¥9,218〜(2022/03/29 時点)

■対応月齢:4ヶ月~48ヶ月
 ・抱っこ/首すわり4~24ヶ月(約13kg)
 ・おんぶ/首すわり4~48ヶ月(約20kg)
※新生児期は別売りの新生児パッドを使用
■ウエストサイズ:61~125cm
■カラー:グレー、カフェベージュ、ネイビー、カーキオリーブ
■素材:表地/綿100%、メッシュ切替/ポリエステル100%

napnapベーシックは必要な機能だけを詰め込んだシンプルな抱っこ紐です。対面抱きとおんぶの2way仕様で、背中のファスナーを開けると背あて部分がメッシュに切り替えられます。汗っかきの赤ちゃんも快適に過ごせることでしょう。大容量のマチ付きポケットも付いています。家事をしながらの抱っこはもちろん、おでかけにも大活躍しますよ。

napnap(ナップナップ)MESH DRYは抜群の通気性!

【napnap】ベビーキャリーBASIC MESH DRY(ベーシックメッシュドライ)
¥11,000〜(2022/03/29 時点)

■対応月齢:新生児~48ヶ月
 ・抱っこ/首すわり4~24ヶ月(約13kg)
 ・おんぶ/首すわり4~48ヶ月(約20kg)
※新生児期は別売りの新生児パッドを使用
■ウエストサイズ:61~125cm
■カラー:クールグレー、クールブラック、クールネイビー
■素材:ポリエステル100%

ベビーキャリーMESH DRY(メッシュドライ)は、napnapベーシックのNEWモデルです。ポケットを丸ごと取り外すことができる設計により、より高い通気性を誇るオールメッシュを実現しました。綿製の抱っこ紐と比べて放熱しやすく、夏の暑い時期でも熱がこもりにくい構造が特徴です。

生地にも強いこだわりがあります。吸水速乾、UV CUT、抗菌効果に加え、弱酸性を保つpHコントロール機能と静電気を抑える機能を持つ高性能生地を使用し、赤ちゃんの健康への配慮を徹底していますよ。暑い季節も安心して使えますね。

napnap(ナップナップ) Tranはヒップシートにもなる!

【napnap】ダブルショルダーヒップシートTran(トラン)
¥19,800〜(2022/03/29 時点)

■ヒップシート単体対応月齢:生後10日~48ヶ月
※首すわり前は授乳の補助具として使用
■ダブルショルダー使用時対応月齢:生後1ヶ月~48ヶ月
※新生児期は別売りの新生児パッドを使用
■ウエストサイズ:58~110cm
■カラー:クールグレー、クールブラック、クールネイビー
■素材:ポリエステル100%

napnapのヒップシートTranは、ダブルショルダーを付けるとベビーキャリアとしても使えます。別売りの新生児パッドを使用すれば新生児からの縦抱きが可能で、前向き抱きにも対応しています。ヒップシート単体でも使用できるので、使い方の幅が広がりますね。

ヒップシートにはおむつやおしりふきなどが収納できる大容量のポケットが付いています。ショルダーはすっきりコンパクトにまとめられるので、使わないときも邪魔になりませんよ。

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐で赤ちゃんと楽しくおでかけ

おしゃれなnapnap(ナップナップ)の抱っこ紐には、赤ちゃんとママやパパにうれしい機能がいっぱいですね。軽量かつコンパクトで収納にも優れているため、おでかけのときに特に活躍しそうですね。快適でおしゃれなnapnap(ナップナップ)の抱っこ紐で、赤ちゃんと一緒に思い出作りをしてみてはいかがでしょうか。

※この記事は2022年3月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

あわせて読みたい

抱っこ紐のおすすめ人気商品の使いやすさを徹底比較!種類や選び方のポイントは?
https://mamanoko.jp/articles/4751
抱っこ紐のよだれカバーを手作り!作り方とエルゴに使える人気商品は?西松屋のものもある?
https://mamanoko.jp/articles/5041
【助産師監修】抱っこ紐で腰痛に?正しい付け方と腰が痛くならない方法は?
https://mamanoko.jp/articles/20857
エルゴベビー360シリーズは前向き抱っこOK!オムニブリーズやアダプトとの違いは?
https://mamanoko.jp/articles/2969
エルゴにもOK【抱っこ紐収納カバー】作り方とおすすめ7選。動画で解説!
https://mamanoko.jp/articles/24684