エルゴベビー360シリーズは前向き抱っこができる!OMNI360と360の違いや口コミ・おすすめは?
エルゴベビーには、前向き抱っこを含む4種類の抱き方ができる抱っこ紐「エルゴベビー360シリーズ」があることを知っていますか。ママやパパと同じ視界で景色を楽しめる前向き抱っこなら、好奇心旺盛な赤ちゃんも退屈知らずです。ここでは、大人気のエルゴベビー360シリーズの口コミやおすすめ商品を紹介します。
目次
エルゴベビーの抱っこ紐とは?
エルゴベビーはハワイ発の抱っこ紐のブランドです。「赤ちゃんを身につけるように一緒にいたい」(baby wearing=ベビーウェアリング)というひとりのママの思いから誕生しました。
それまでの抱っこ紐は、赤ちゃんの体重の負荷が肩に集中してしまいがちでした。エルゴベビーは、パット入りの肩ベルトと腰ベルトにより荷重を分散し、長時間の使用でもママやパパと赤ちゃんが自然な姿勢を保てるような抱っこ紐を開発したのです。
赤ちゃんの動きやすさと高い快適性を実現したエルゴベビーの抱っこ紐は、今では世界50ヶ国以上で販売されています。ママやパパと一体になったかのような密着感は赤ちゃんの心を安定させ、信頼感を育んでくれるでしょう。人間工学の専門家も認めた「エルゴノミックデザイン(=人間工学的デザイン)」の抱っこ紐として、グッドデザイン賞をはじめとするたくさんの賞を受賞しています。
豊かなカラーバリエーションもおでかけを楽しくしてくれるポイントです。ブラックやネイビーのシンプルなカラー、アパレルブランドとコラボした限定カラーなどもあり、赤ちゃんとのひとときをファッショナブルに演出してくれるでしょう。
エルゴ360(スリーシックスティ)シリーズとは?
前向き抱っこができる
エルゴ360は、エルゴベビーの抱っこ紐で唯一前向き抱っこができるシリーズです。そのため、エルゴ360はエルゴベビーの最上級モデルといわれています。
前向き抱っこだと対面抱っこのような自然な開脚が難しいとされていましたが、エルゴ360では、シートの幅がアジャスターで調整できるように設計されています。赤ちゃんの体形に合わせたシート調整により、どんな抱き方でも自然な開脚が促される抱っこ紐が実現されました。
360(スリーシックスティ)とOMNI360(オムニ スリーシックスティ)の違いは?
エルゴ360は生後4ヶ月頃から使える抱っこ紐です。新生児~生後4ヶ月頃までは、インサートを併用すれば使用できます。改良を加え、インサートなしで新生児から使用できるようになったのがエルゴOMNI360です。メインの抱っこ紐として、長い期間の活躍が期待できます。
いつからいつまで使える?
エルゴ360は首が完全に座った生後4ヶ月頃の赤ちゃんから(インサートを使用すれば生後0ヶ月から)体重15kg、目安として3歳くらいの幼児までの使用が可能です。一方、エルゴOMNI360は生後0ヶ月から36ヶ月までの期間に使用できます。
エルゴベビーOMNI 360の特徴と使い方
インサートなしで新生児に使える!
従来のエルゴ360は、首すわり後の生後4ヶ月以降の赤ちゃんへの使用が推奨されており、以前は別売りのインサートを利用して赤ちゃんを補助しなければなりませんでした。そこで、首すわり前の赤ちゃんの頭を支えるヘッド&ネックサポートを取り付け、より広い月齢の赤ちゃんにもフィットするようにシートが改良されました。
こうしてできた、インサートいらずで新生児から使用できるものがエルゴOMNI(オムニ)360です。抱き方の多様性、新生児から使える使用期間の長さ、高い安全性を持つエルゴOMNI360は、2017年のグッドデザイン賞を受賞した注目の新商品です。
小柄なママにも便利!クロス装着ができる
小柄なママや月齢の低い小さな赤ちゃんにおすすめなのが、肩ベルトを背中で交差させて使用するクロス装着です。密着感を高めるベルトアレンジにより、抱っこ紐内の余分な空間を作りません。赤ちゃんとぴったりとくっつける自然な姿勢で、バランス良く荷重を分散することができます。
エルゴベビーOMNI360の使い方は?
バリエーション | 対象年齢 |
---|---|
対面抱き | 生後0~36ヶ月 |
前向き抱き | 生後5~36ヶ月 |
腰抱き | 生後6~36ヶ月 |
おんぶ | 生後6~36ヶ月 |
表の通り、エルゴOMNI360は抱き方に4種類のバリエーションがあります。対面抱きは、3.2kg以上の赤ちゃんならインサートの補助はいらず、すぐに使用できます。暗い部屋でもスピーディーに装着できるので、寝かしつけにも活躍するでしょう。
赤ちゃんの首がすわって身体つきがしっかりしてくると、前向き抱っこの出番です。このころになると赤ちゃんの外への興味もわいてくるため、前向き抱っこで散歩し、たくさんの景色を見せてあげたいですね。家事をするときにも大活躍のおんぶは3歳になるまで可能というのも嬉しいポイントです。
SGマークの被害者救済制度に基づき、人身被害が生じたと認められる場合、製品安全協会により賠償措置が実施される期間は下記の通りです。
■対面抱き:生後1~24ヶ月
■前向き抱き:生後5~24ヶ月
■腰抱き:生後6~36ヶ月
■おんぶ:生後6~36ヶ月
エルゴ OMNI360 クールエアはメッシュタイプ!
■対象月齢:生後0ヶ月(体重3.2kg)〜36ヶ月(体重15kg)
■対応サイズ:腰回り約132cmまで
■抱っこの種類:対面抱き、前抱き、腰抱き、おんぶ
エルゴベビーのベビーキャリア OMNI(オムニ)360は、エルゴの抱っこ紐シリーズの中でも高い機能を有する商品です。エルゴのOMNI360の特長は、インサートを買い足さずに新生児から使用できることと、対面抱き、おんぶ、前向き抱っこ、腰抱きの4通りの使い方ができることです。新生児から幼児まで、さまざまなシーンで活躍するでしょう。
メッシュタイプのクールエアは、軽さと通気性の良い素材で、暑い夏にも赤ちゃんが涼しく過ごせるでしょう。洗濯をした後に乾きやすいのも嬉しいポイントです。
エルゴOMNI360シリーズのメッシュタイプであるクールエアには、ママやパパにとって嬉しいこだわりが詰まっています。メッシュ素材ということで通気性が高く、抱っこ紐の中を快適な温度に保つことができます。
特に夏場は、赤ちゃんと密着するママやパパのお腹部分が冷たくなるほどに汗をかくことがあるため、メッシュタイプの抱っこ紐は必需品といえるでしょう。濡れてもすぐに乾くので、気兼ねなく洗えますね。
エルゴOMNI 360の口コミは?
これまでもエルゴベビーの抱っこ紐を選ぶうえで、「前向き抱っこができるエルゴ360」か「新生児から使えるエルゴアダプト」のふたつで迷う人が多かったようです。その両方を実現したエルゴOMNI360は、いわばエルゴ360とエルゴアダプトの良いところどりのモデルです。従来のエルゴユーザーも唸らせる最上級モデルといってよいでしょう。
エルゴOMNI360を購入したユーザーの感想には、大満足というものが多くあります。ファースト抱っこ紐としてもおすすめですが、実は上にきょうだいがいる家庭にもぴったりだそうです。
インサートを取り付ける手間がいらないので、目を離せない他のきょうだいがいるママにはありがたいポイントです。対面抱っこは視界が狭くなることから、成長するにつれて嫌がる赤ちゃんもいますよね。前向き抱っこなら退屈知らずで、大好きなお姉ちゃんやお兄ちゃんとおしゃべりしながら移動することもできるようです。
唯一のデメリットは、高価であることだといわれています。しかし、約4,000円のインサートが不要で数少ない前向き抱っこができる抱っこ紐となれば、メイン使いとなることは間違いないでしょう。金額以上のメリットが多く、お得だと答えるママが多いようですね。
エルゴ 360は首がすわったあとにおすすめ!
エルゴ360は、首すわり後の生後4ヶ月頃から使える抱っこ紐です。OMNI360と同様に前向き抱っこができます。OMNI360よりも安価なため、首がすわった後の2本目の抱っこ紐を探している方におすすめです。
エルゴ360の使い方は?
バリエーション | 対象年齢 |
---|---|
対面抱き | 生後4~24ヶ月 |
前向き抱き | 生後5~12ヶ月 |
腰抱き | 生後6~24ヶ月 |
おんぶ | 生後6~36ヶ月 |
エルゴOMNI360同様、4種類の抱き方が可能です。基本的には首すわり後の生後4ヶ月頃からの使用が推奨されていますが、別売りのインサートを使用することで新生児のうちから使用することもできます。
エルゴ360の口コミは?
エルゴ360は、エルゴ特有の使用感はそのままに、対面抱っこ・前向き抱っこ・腰抱っこ・おんぶという4種類の抱き方を実現しています。それまでのエルゴベビーは、「唯一の弱点は前向き抱っこができないこと」といわれていました。弱点をなくしたエルゴ360は、エルゴの最上級モデルとして高く評価されています。
エルゴ360の最大のポイントである前向き抱っこには、子どもと同じ視界で景色を楽しめるということで動物園やイベント鑑賞にもぴったりという意見があります。写真撮影でも前向き抱っこなら赤ちゃんのかわいい表情がばっちり写るそうです。
エルゴ360は「移動のための抱っこ紐」ではなく「子どもと一緒に楽しむための抱っこ紐」といえますね。
エルゴ360の安心のよだれカバーも!
エルゴ360シリーズ専用のよだれカバーも販売されています。ヘッド&ネックサポートから肩ベルトまでカバーするため、対面抱っこ・前向き抱っこどちらのシーンでも赤ちゃんのよだれの染み込みを防ぎます。
表地には吸水性に優れたガーゼ生地が使用され、優しい肌触りになっています。装着したままヘッド&ネックサポートを立ち上げることが可能なので、赤ちゃんが眠ったときにも外す必要はありません。ビビットカラーがアクセントになり、抱っこ紐の印象をがらりと変えてくれる優れものです。
赤ちゃんとたくさんの景色をわかちあおう
前向き抱っこができるエルゴ360シリーズなら、赤ちゃんとたくさんの経験をわかちあいたくなるでしょう。赤ちゃんが自分と同じ視線で世界を見つめる時間は、きっとママやパパの目に映る世界も新鮮にしてくれますよ。ママやパパの「楽しい」をママやパパと赤ちゃんの「楽しい」にしてくれるエルゴ360で、赤ちゃんにたくさんの景色を見せてあげましょう。