【産婦人科医監修】妊娠中に飲む良いお茶は?おすすめのお茶と注意点
普段何気なく飲んでいるお茶。カフェイン以外にも、妊娠中に注意しなければならない成分はあるのでしょうか。妊娠後期に気付いて後悔しないためにも、妊娠中に安心して飲めるお茶について産婦人科医監修でご紹介します。
本ページはプロモーションが含まれています
この記事の監修
目次
妊娠中はどんなお茶を飲めばいいの?
基本はカフェインレスのもの
妊婦が飲むべきお茶は「カフェインレス」のもの。妊娠期間だけでなく、授乳中も「カフェインレス」の飲物を選ぶようにしましょう。カフェインには中枢神経を興奮させる作用があるので、大量に摂取すると、不眠や精神興奮、筋緊張、頻脈、呼吸の促進などが引き起こされます。また、妊娠中は、なかなか体内のカフェインを分解することができないので、カフェインがそのまま赤ちゃんに伝わってしまい、流産、早産、低出生体重児、発達障がいの原因となってしまうという研究結果もあります。
カフェインを含むものはダメ?
妊娠中、カフェインを含むものが一滴もダメかというと、そうではありません。カフェインが低いものであれば1日1~2杯程度なら大丈夫です。日本にはカフェイン摂取量の明確な基準はありませんが、イギリスでは1日200mgまで、アメリカとカナダでは1日300mgのカフェインまでなら大丈夫とされており、体格なども考慮し、日本人であれば150~200mg程度までなら大丈夫といえるでしょう。それが大体1日1~2杯程度という量の根拠となります。
カフェインが多い飲み物には注意する
一番カフェインが多いとされている身近な飲み物とは何でしょうか。コーヒーを思い浮かべる人はいますが、一番多いのは玉露なのです。玉露は、100mLあたり160mgもカフェインが含まれています。カフェイン量の多いコーヒー(100mLあたり60mg)より、格段に多い量のカフェインが含まれているため注意が必要です。また、抹茶、緑茶、紅茶以外にも、エナジードリンクやコカコーラにもカフェインが含まれているので、摂取しすぎには注意しましょう。
カフェインを摂取しすぎるとどうなるの?
母体への影響
カフェインを大量に摂取すると、脳を刺激し、興奮、不眠、落ち着きがなくなるなどの症状が現れます。妊娠中の母体はカフェインをなかなか分解できず、赤ちゃんにそのまま伝わるだけでなく、カフェインを大量摂取することで、流産や早産のリスクもはらんでいます。
赤ちゃんへの影響
また、赤ちゃんにもカフェインがそのまま伝わってしまうとお伝えしましたが、流産や早産だけでなく、低出生体重児や発達障がいの原因となってしまうという研究結果もあるのです。カフェインはある程度は摂取しても大丈夫ですので、過剰に怖がる必要はないのですが、適正な量を知って、過剰に取りすぎないようにだけは気を付けていきたいですね。
お茶に含まれるカフェインの目安
お茶にもカフェインが含まれます。日本でよく飲まれているものは、緑茶や紅茶などですよね。100mLあたりのカフェイン量は、以下になります。
・煎茶 20mg
・玉露 120~160mg
・抹茶 30mg
・ほうじ茶 20mg
・番茶 10mg
・玄米茶 10mg
・紅茶 30mg
コーヒーじゃないから大丈夫、と考えないで、カフェイン量の多い飲み物や食べ物を知っておくことが大事です。
カフェインが多く含まれる飲み物、食べ物
カフェインが多く含まれる飲み物は、コーヒーや紅茶、緑茶のほかに、コーラ、ウーロン茶、ココア、栄養ドリンクなどがあります。食べ物では、板チョコ、抹茶アイスやケーキ、紅茶ケーキにも注意が必要です。他にも、市販の医薬品や鎮痛剤にもカフェインが含まれていますので、薬は絶対に個人判断で服用しないようにしてください。
編集部がすすめる妊娠中のお茶
妊婦さん専用のハーブティー
英国ハーバリストと妊産婦ケアの専門家が開発した、ノンカフェインの英国オーガニック認証のハーブを使用したマタニティブレンドです。ティーバッグタイプで持ち運びが便利なので、自宅でも職場でも楽しむことができますよ。日本国内の工場でブレンド・製造されている点も心強いですね。 ハイビスカス、ネトル、ローズヒップなどの8種類のこだわりの英国オーガニック認証のハーブを使用しています。そのまま飲んでもおいしいですが、豆乳を入れるとまろやかな味が楽しめますよ。
たんぽぽコーヒー
ママと赤ちゃんのためのナチュラルブランド「AMOMA」のたんぽぽコーヒーは、カフェインをひかえたい妊娠中・授乳中のママに人気の商品です。安全にこだわっていて、原材料はミャンマーの契約農家が農薬を使わずに栽培したタンポポの根。焙煎・製造は日本国内です。
麦茶
麦茶はもともとカフェインの含まれていないお茶です。また、血圧を下げる作用の「GABA」が含まれていて、妊娠中の健康維持に活躍します。手に入りやすく、安価なので、たくさん飲みたい夏には重宝します。
そば茶
そば茶は、意外にカフェインレス。妊娠中に飲用でき、高血圧予防や、改善をすることができるので、妊婦さんに愛用されています。また、血圧を下げる効果があるポリフェノールの一種「ルチン」を含んでいるので、妊婦さんには呼び声の高いお茶なのです。
ローズヒップティー
ローズヒップティーもカフェインレスのお茶。女性に不足しやすい鉄分なミネラル、ビタミンA、ビタミンE、Bカロテン、リコピンなどが含まれています。
杜仲茶
杜仲茶はもともと健康茶として人気のお茶です。そんな杜仲茶はカフェインレスで、鉄分、亜鉛、カルシウム、マグネシウムなどのミネラル、ビタミン類も含まれているので、人気のお茶です。さらには、メタボにも効果があるので、体重管理が気になる人は、食事と一緒に杜仲茶を飲むことをおすすめします。
妊娠中にお茶を飲むときの注意点
妊娠初期は特にカフェインに注意する
妊娠中にお茶を飲むときに注意するべきこととはどんなことでしょうか?まずは、妊娠初期は特にカフェインに注意することです。妊娠初期は、赤ちゃんも小さい分、カフェインがそのまま赤ちゃんに伝わってしまうと、赤ちゃんへの影響も大きくなります。
カフェインを含むものは摂りすぎない
そして、カフェインをふくむ飲み物や食べ物は摂りすぎないように気を付けましょう。まったく摂らない、というのは難しいかもしれませんが、摂りすぎにはならないように、自分の摂る量を管理するようにしましょう。
カフェインが多いものはできるだけ摂らない
また、玉露などのカフェインが多いものは、できるだけ摂らないようにすることが必要です。代用できるものは代用しましょう。
ブレンド茶は成分を確認してから飲む
ブレンド茶は成分をきちんと確認してから飲むようにしましょう。ブレンド茶には、妊娠中に避けるべき成分が含まれている可能性があります。その代表例が「ハトムギ」です。「ハトムギ」は、美肌やむくみ改善、新陳代謝促進などの効果がありますが、妊娠中は子宮緊縮作用を引き起こす恐れがあるため避けると良いでしょう。
飲みすぎに注意する
どんなものでもそうですが、飲みすぎるのはよくありません。カフェインレスだからといって、利尿作用は他のお茶同様にありますので、体内の水分が減少する可能性があるのです。適度にお水を飲み、お茶は楽しむ程度にしておきましょうね。