おむつの女の子用と男の子用の違いは?種類ごとに紹介!商品特徴も!
おむつのなかには、女の子用と男の子用でデザインや構造などが異なるものがあります。女の子用と男の子用の違いは商品によって異なり、男の子用を女の子に使えたり女の子用を男の子に使えたりすることもあります。ここではどの商品に女の子用と男の子用の違いがあるのか、女の子用と男の子用で何が違うのかについて解説します。
目次
おむつには女の子用と男の子用がある?違いは?
ほとんどの赤ちゃんの紙おむつには女の子用と男の子用の違いはありません。ただし一部の商品では、女の子用と男の子用で種類が分けられています。
女の子用のおむつと男の子用のおむつの違いは、商品によって異なります。デザインのみが違う場合や、デザインに加えておむつの構造が違う場合もあります。
おむつの女の子用と男の子用の違いがある商品
おむつが女の子用と男の子用など、性別で分けられているものがある商品は以下の通りです。
商品名 | サイズ |
---|---|
グーン まっさらさら通気 パンツタイプ | L・ビッグ・ビッグより大きいサイズ |
グーン 水遊び用 スイミングパンツ | M・L・ビッグ |
ムーニーマン エアフィット | L・ビッグ・ビッグより大きいサイズ・スーパービッグ |
トレパンマン | L・ビッグ |
オヤスミマン | L・ビッグサイズ以上 |
パンパース 卒業パンツ(※) | L・ビッグ |
※ 男女別製品は生産終了
おむつの女の子用と男の子用の違い【グーン まっさらさら通気】
グーン まっさらさら通気は、長時間使用してもさらさらとして快適なように「まっさらさら吸収体」を採用しているおむつです。薄くても吸収力抜群なので、おでかけにもかさばらないのがうれしいですね。
女の子用と男の子用の違いはデザインと構造!
グーン まっさらさら通気 パンツタイプの女の子用と男の子用の違いは、デザインと構造です。漏れをより防ぎやすいよう、女の子用と男の子用でそれぞれおむつの吸収力が高い部分が異なっています。
グーン まっさらさら通気 女の子用
内容量:44枚
グーンのまっさらさら通気パンツタイプの女の子用おむつは、おしっこを吸収する真ん中の部分の吸収力が高く、股からの漏れを防ぐ構造となっています。女の子用だけのピンクのデザインに、子どもが喜んでくれるかもしれませんね。
グーン まっさらさら通気 男の子用
内容量:44枚
グーンのまっさらさら通気パンツタイプの男の子用おむつは、おしっこを吸収する前側の部分の吸収力が高く、前漏れを防ぐ構造となっています。ピンク系のデザインの女の子用に対して、男の子用はブルー系のデザインになっています。
おむつの女の子用と男の子用の違い【ムーニーマン】
女の子用と男の子用に違いがあるムーニーマン エアフィットは、従来製品に欠けていたおむつの「肌触り」や「着け心地」という面に着眼して作られた、子ども思いの製品です。
女の子用と男の子用の違いはデザインのみ!
ムーニーマン エアフィットの女の子用と男の子用の違いに関して、ムーニーマンを製造しているユニ・チャームのお客様相談センターに問い合わせたところ、下記のような答えが返ってきました。
デザインのみが異なり、製品性能に違いはございません。
ご成長過程におきまして、男の子・女の子という性別を少しずつ意識され始めたお子様のために男の子にはブルー系・女の子にはピンク系とそれぞれに人気のデザインと色を採用しています。
便宜上、男の子用・女の子用とうたっておりますが、どうぞお好みのものをお使いいただければと存じます。
ムーニーマンの女の子用と男の子用のおむつの違いはデザインのみです。性別にとらわれず、子どもが好むほうを選んであげると良いでしょう。
ムーニーマン 女の子用
内容量:44枚
ムーニーマン 男の子用
内容量:44枚
おむつの女の子用と男の子用の違い【トレパンマン】
トレパンマンはトイレトレーニング専用の紙おむつです。「おしっこ実感シート」により通常の紙おむつの10倍ほどの濡れた感覚で、おしっこが出た実感を得られるようになっています。また「お知らせサイン」や「ごほうびシール」など、子どもが楽しくトイレトレーニングできるような工夫も多くありますよ。
女の子用と男の子用の違いはデザインのみ!
トレパンマンの女の子用と男の子用の違いは、同じユニ・チャームが製造しているムーニーマンと同様、デザインのみです。
トレパンマン 女の子用
内容量:36枚
トレパンマン 男の子用
内容量:36枚
おむつの女の子用と男の子用の違い【オヤスミマン】
オヤスミマンは夜専用の紙おむつです。紙おむつナンバーワンの吸収力で朝まで安心して寝かせることができますね。
女の子用と男の子用の違いはデザインのみ!
オヤスミマンの女の子用と男の子用の違いは、同じユニ・チャームが製造しているムーニーマンと同様、デザインのみです。
オヤスミマン 女の子用
内容量:22枚
オヤスミマン 男の子用
内容量:22枚
グーン 水遊び用 スイミングパンツおむつの女の子用と男の子用の違い
グーンの水遊び用スイミングパンツは、水遊びやプールのために作られたおむつです。超うす吸収体を採用し、水に入れてもふくらまない工夫がされています。身体にぴったりフィットして着け心地も良いでしょう。夏の水遊びにはかかせないアイテムですね。
女の子用と男の子用の違いはデザインのみ!
グーンの水遊び用スイミングパンツの女の子用と男の子用の違いは、デザインのみです。女の子用にはピンク色のデザイン、男の子用にはブルー色のデザインが施されています。
グーン 水遊び用スイミングパンツ 女の子用
内容量:3枚
グーン 水遊び用スイミングパンツ 男の子用
内容量:3枚
女の子と男の子で異なるおむつ替えや漏れを防ぐコツは?
おむつ替えや、おむつを着用しているときにおしっこやうんちを漏らさないようにするためのコツは、女の子と男の子で異なります。
女の子は腟や尿道にばい菌が入りやすいことから、おしりを拭く際には必ず前から後ろに向かって拭くようにしましょう。
男の子の場合、おむつ替えの際におしっこが飛びやすいので、コットンやタオル、おしりふきなどをおちんちんにかぶせておくのがおすすめです。また、おむつを着ける際は、漏れを防ぐためにおちんちんを下に向けておきましょう。
おむつの売れ筋ランキングもチェック!
楽天市場やAmazonでおむつのランキングを確認したい方は、以下のリンクから探してみてください。
おむつをお得に購入するには
おむつをお得に購入したい場合は、「Amazonファミリー」がおすすめです。Amazonファミリーとは、子育てアイテムをお得に購入したい家族におすすめのサービスで、15%OFFのおむつ・おしりふき以外にも、ベビーカー・粉ミルク・ベビーフードなどさまざまな割引を受けることができます。さらにいち早く商品を届けるお急ぎ便や、子ども向けのアニメや映画が見られるプライムビデオなど、子育て中に嬉しいサービスも利用することができますよ。
年会費は3,900円。プライム会員(Amazonの有料会員のこと)の場合、Amazonファミリーに年会費はかかりません。利用するかどうか悩む場合は、30日間無料トライアルを利用してみても良いかもしれませんね。
おむつの女の子用と男の子用の違いを知って、満足のいくおむつ選びを
おむつの女の子用と男の子用の違いは、おむつの構造であることもあればデザインのみであることもあります。おむつの構造に違いがあるものは、漏れが気になる場合に特に重宝しそうですね。また、子どものお気に入りのデザインのおむつを使えば、おむつ替えがスムーズになるかもしれません。それぞれのおむつの特徴を知って、たくさんのおむつの中から子どもに合ったものを選べると良いですね。