【メーカー別】市販のヨーグルト離乳食におすすめは?レシピ7選&赤ちゃんのあげ方のコツ|管理栄養士監修

管理栄養士監修|さっぱりとして口当たりの良いヨーグルトは、お腹の調子を整えてくれて健康に役立つ食品です。ここでは、赤ちゃんにおすすめの市販のヨーグルトと、ヨーグルトを使った離乳食レシピを紹介します。ヨーグルトの食物アレルギーや赤ちゃんに与えて良い時期、初めてあげるときのコツと注意点も参考にしてみてくださいね。

391107

本ページはプロモーションが含まれています

この記事の監修

南城 智子
管理栄養士
南城 智子

目次

  1. 離乳食のヨーグルトはいつから?アレルギーは?
  2. 【メーカー別】市販のヨーグルトで離乳食におすすめなのは?
  3. 離乳食ヨーグルトのあげ方のコツ
  4. 離乳食ヨーグルトの冷凍保存のコツ
  5. 離乳食中期(生後7・8ヶ月)のレシピ
  6. 離乳食後期(生後9・10・11ヶ月)のレシピ
  7. 離乳食完了期(1歳~1歳半)のレシピ
  8. ヨーグルトは栄養が豊富
  9. 赤ちゃん好みのヨーグルトを見つけよう
  10. あわせて読みたい

ヨーグルトはのどごしが良く栄養豊富なため赤ちゃんにも与えたい食品です。赤ちゃんが食べられる時期や食物アレルギーの有無を確認しながら、ヨーグルトのおいしさを教えてあげましょう。

離乳食のヨーグルトはいつから?アレルギーは?

ヨーグルトをいつから赤ちゃんにあげて良いのか判断に迷うママやパパは多いかもしれません。乳製品であるヨーグルトは消費者庁が定める「特定原材料」に当たり、食物アレルギーの心配があります(※1)。離乳食初期(ゴックン期)には与えず、離乳食中期(モグモグ期)になってから与えましょう。

各メーカーからいろいろな種類が市販されていますが、赤ちゃんには無糖のプレーンヨーグルトを選びます。赤ちゃん用のヨーグルト(「ベビーダノン」など)は対象月齢を確認して少しずつ与えると良いでしょう。加糖ヨーグルトを与えるのは離乳食完了期(パクパク期)以降とし、甘さ控えめのものがおすすめです。

時期
与え方
離乳食初期(ゴックン期) 5・6ヶ月頃 ×与えない(この時期には適していない)
離乳食中期(モグモグ期) 7・8ヶ月頃 〇少量を与える
離乳食後期(カミカミ期) 9・10・11ヶ月頃 〇離乳食の進み具合によりそのまま与えて良い
離乳食完了期(パクパク期) 1歳~1歳半頃 〇ほんのり加糖タイプもOK

ヨーグルトは毎日食べさせて良いのか、どれくらいの量を食べさせたら良いのかも気になりますね。厚生労働省が発表している「授乳・離乳の支援ガイド」(※2)によると、ヨーグルトを含む乳製品の離乳食1回あたりの目安量は以下のとおりです。

時期
乳製品の量/1回の離乳食
離乳食中期(モグモグ期) 7・8ヶ月頃50~70g
離乳食後期(カミカミ期) 9・10・11ヶ月頃80g
離乳食完了期(パクパク期) 1歳~1歳半頃100g

【メーカー別】市販のヨーグルトで離乳食におすすめなのは?

市販されているヨーグルトとそれぞれの特徴を紹介します。

ブルガリア

引用元:item.rakuten.co.jp

ブルガリアヨーグルトは日本初のプレーンヨーグルトとして発売され、50年近く愛されている人気商品です。まろやかな酸味があり、ヨーグルト本来のシンプルな味わいです。消費者庁が定めるトクホ(特定保健用食品)の認定も受けています(※3)。

ダノンビオ

引用元:www.danone.co.jp

ダノンビオはまろやかでクリーミーな味わいが特徴のヨーグルトです。ダノン独自のビフィズス菌BE80を配合しています。小分けタイプなので大人と取り分けることでその都度使い切りやすく、衛生的な状態で赤ちゃんにあげられるという特徴がありますよ。

ビヒダス

引用元:bifidus.jp

ヨーグルトの酸味が苦手な人に人気なのが、森永のビヒダスです。ビヒダスに変えたら赤ちゃんがよろこんで食べるようになったという先輩ママの声もあります。トクホ(特定保健用食品)にも認定されている商品です。

ナチュレ 恵(めぐみ)

引用元:www.megumi-yg.com

ほど良い酸味と牛乳の風味のバランスが良いのがナチュレ恵プレーンヨーグルトです。バナナとの相性も良く、赤ちゃんにとって食べやすい味といえるでしょう。こちらもトクホ(特定保健用食品)認定商品です。

小岩井 生乳100%ヨーグルト

酸味が少なく、牛乳の味に近いと感じられるのが小岩井 生乳100%ヨーグルトです。スプーンですくうとトロッとこぼれ落ちそうなほどやわらかい食感が特徴です。安定剤不使用でトクホ(特定保健用食品)にも認定されている点が安心感を与えてくれますね。

ベビーダノン

引用元:www.danone.co.jp

ベビーダノンは赤ちゃんのためのヨーグルトとして広く親しまれています。プレーンヨーグルトの上に、野菜やフルーツのソースがのっているのが特徴です。赤ちゃんが食べやすいように酸味が少ない菌を使用し、スプーンからこぼれ落ちにくい固さに作られています。

ただし、フルーツソースには少量ながら砂糖が使われているため、食べすぎには注意しましょう。
●対象月齢:6ヶ月~24ヶ月

離乳食ヨーグルトのあげ方のコツ

離乳食で赤ちゃんに初めて食べさせるものは加熱するのが基本ですが、ヨーグルトの場合はどうなのでしょうか。ヨーグルトを離乳食中期(モグモグ期)以降に初めて食べさせるときの注意点とコツを解説します。

初めてあげるときは加熱する

ヨーグルトを離乳食中期(モグモグ期)以降に初めてあげるときは、少量を温めて与えると良いでしょう。ただし60℃以上になってしまうと乳酸菌やビフィズス菌が死滅してしまうため、人肌程度(ぬるく感じる程度)に温めてください。赤ちゃんが冷たさにびっくりしてしまうことがなく、お腹も冷やさないので安心です。

ヨーグルトは他の多くの食品とは異なり、加熱しなくても離乳食で赤ちゃんに食べさせることができる食品です。開封してすぐに清潔なスプーンで与えれば衛生的にも心配はありません。ただし、冷蔵庫から出してすぐのものは冷たすぎて赤ちゃんがびっくりしてしまうので、常温に戻してあげましょう。

ヨーグルトに慣れたら野菜や果物をプラス

赤ちゃんがヨーグルトの味に慣れたら野菜や果物をプラスしてみましょう。野菜や果物の甘みでヨーグルトの酸味が抑えられ、赤ちゃんがパクパク食べてくれるかもしれません。野菜や果物は月齢に合わせて裏ごししたり、小さく刻んだりしてくださいね。

離乳食ヨーグルトの冷凍保存のコツ

大きなパックで買うと余ってしまうこともあるヨーグルトは、冷凍保存できるとうれしいですよね。プレーンヨーグルトはそのまま冷凍するとホエイ(乳清)が分離してしまうため、砂糖を加えてからフリージングしましょう。しっかり甘みが感じられる程度に加えるのがおすすめです。砂糖の代わりにジャムを混ぜても良いですよ。

こうして冷凍したヨーグルトは加糖ヨーグルトとなり、1歳以降に与えるのが適しています。

冷凍するときは製氷皿に小分けしたり、フリーザーバッグに薄く広げたりすると後で使いやすくなりますよ。

離乳食の冷凍保存と解凍のポイントは?注意点や冷凍に向かない食品は?

離乳食中期(生後7・8ヶ月)のレシピ

離乳食中期(モグモグ期)におすすめのヨーグルトを使ったレシピを紹介します。プレーンヨーグルトに慣れたころにアレンジレシピとして試してみてくださいね。

※以下、この記事のレシピでは600Wの電子レンジを使用した場合の加熱時間を記載しています。

かぼちゃヨーグルト

材料
・かぼちゃペースト 大さじ1
・プレーンヨーグルト 大さじ1/2

作り方
1.かぼちゃの皮をむいてやわらかくゆで、ペーストにする
2.1を加熱したヨーグルトに混ぜたら完成

レシピポイント

かぼちゃの甘さでヨーグルトの酸味が抑えられ、赤ちゃんが好んで食べる一品です。

【超簡単】かぼちゃの離乳食!レンジでの下ごしらえと初期〜後期のレシピを…

水切りヨーグルトバナナ

材料
・プレーンヨーグルト 40g
・バナナ 3cm

作り方
1.茶こしにキッチンペーパーをのせ、その上にプレーンヨーグルトをのせて15分ほど水切りする
2.バナナを電子レンジで20秒ほど温め、つぶす
3.1と2を混ぜたら完成

レシピポイント

ヨーグルトから水分を取り除いた水切りヨーグルトは、クリーミーな食感が特徴です。赤ちゃんによっては普通のヨーグルトよりも好むことがあるので、赤ちゃんがヨーグルトをあまり食べないなと感じたら試してみるのもおすすめですよ。

初期からOK!バナナの離乳食レシピ15選!加熱&冷凍の時短術を写真付き…

離乳食後期(生後9・10・11ヶ月)のレシピ

離乳食後期(カミカミ期)に作ってあげたいヨーグルトを使ったレシピを紹介します。手づかみ食べにぴったりなメニューも参考にしてみてくださいね。

ほうれん草のヨーグルトサラダ

材料
・ほうれん草(葉先) 大さじ1
・プレーンヨーグルト 大さじ1

作り方
1.ほうれん草をやわらかくゆでて水分を切り、葉先をみじん切りにする
2.1をプレーンヨーグルトと混ぜたら完成

【超簡単】ほうれん草の離乳食レシピ8選(初期〜完了期)!レンジ加熱や冷…

りんごヨーグルトのきなこパンケーキ

材料
・小麦粉 大さじ2
・きなこ 大さじ1
・りんご 30g
・プレーンヨーグルト 大さじ1
・無塩バター 少々

作り方
1.小麦粉ときな粉を混ぜる
2.りんごをすりおろして1に加える
3.2に電子レンジで10秒ほど加熱したヨーグルトを加えて混ぜる
4.熱したフライパンに無塩バターを入れ、3の生地を円形に落として両面を焼いたら完成

離乳食初期からの簡単りんごレシピ12選&加熱・冷凍の極意!いつから生で…

バナナヨーグルトゼリー

材料
・プレーンヨーグルト 50g
・牛乳 50mL
・バナナ 1/4本
・粉ゼラチン 小さじ1
・水 大さじ1

作り方
1.粉ゼラチンを水でふやかす
2.バナナをつぶして牛乳とプレーンヨーグルトを混ぜる
3.2を電子レンジで30~40秒ほど温める
4.3に1を混ぜる
5.型に入れて冷やし固めたら完成

レシピポイント

まだ牛乳を与えていない場合、粉ミルクを代用しても良いでしょう。粉ゼラチンの代わりにアレルギーの少ない植物性の粉寒天を使用するレシピもあります。寒天を使用する際は、できるだけやらわかめに作って誤嚥(ごえん)を防ぐことが大切ですよ。

初期からOK!バナナの離乳食レシピ15選!加熱&冷凍の時短術を写真付き…
誤嚥に注意!赤ちゃん・子どもが喉に詰まらせやすい食べ物と予防法は?誤嚥…

離乳食完了期(1歳~1歳半)のレシピ

離乳食完了期(パクパク期)の赤ちゃんがよろこぶヨーグルトを使ったレシピを紹介します。おやつにもおすすめです。

さつまいものヨーグルト蒸しパン

材料
・さつまいも 小1本
・小麦粉 100g
・ベーキングパウダー(アルミフリー) 小さじ1
・プレーンヨーグルト 100g
・砂糖 大さじ3
・牛乳 50mL

作り方
1.洗ったさつまいもをラップに包み電子レンジで2~3分加熱し、皮をむいて1cm角に切る
2.小麦粉とベーキングパウダー、砂糖を混ぜ、プレーンヨーグルトと牛乳を加えてさらに混ぜる
3.型に流し入れて蒸し器で15分ほど蒸したら完成

レシピポイント

電子レンジで作るときは、耐熱容器やシリコンカップに流し入れて3~4分加熱します。機種によって加熱時間が変わるので、様子を見ながら調節してください。

また、小麦は食物アレルギーに注意が必要な食品なので気をつけましょう。米粉などで代用することもできますよ。

【万能】離乳食のさつまいも!ペーストやおやきのレシピは?冷凍保存の方法…

もちふわヨーグルトホットケーキ

材料
・ホットケーキミックス 100g
・プレーンヨーグルト 大さじ2
・卵(全卵) 1/2個
・牛乳 50mL
・無塩バター 10g

作り方
1.ボウルに無塩バター以外の材料を入れて混ぜ合わせる
2.弱火で熱したフライパンに無塩バターを引き、1の生地を中まで火が通るまで両面焼いて完成

ヨーグルトは栄養が豊富

ヨーグルトは、牛乳などを乳酸菌や酵母の働きで発酵させてやわらかく固めたものです。たんぱく質やカルシウム、ビタミンB1・B2が豊富に含まれています。ビタミンCや食物繊維は含まれていないため、果物や野菜と一緒に摂ると栄養バランスが整いますよ。

口当たりが良く食べやすいですが、赤ちゃんに初めて与えるときは食物アレルギーに気をつけて、人肌程度に加熱したものを少量ずつ与えるようにしてください。食べすぎると下痢や嘔吐をすることもあるので気をつけましょう。

赤ちゃん好みのヨーグルトを見つけよう

乳酸菌やビフィズス菌の働きでお腹の調子を整えてくれるヨーグルトは、赤ちゃんのお腹の健康維持にも役立つので積極的に食べさせてあげたい食品です。

赤ちゃんによって味覚はそれぞれで、ヨーグルトの酸味を嫌がる場合があるかもしれません。市販されているものをいろいろ試してみて、赤ちゃんの好みのヨーグルトを見つけられると良いですね。

※この記事は2021年1月時点の情報をもとに作成しています。アレルギーに関する詳しい情報は、下記のリンクをご覧ください。

離乳食の食物アレルギー!症状や注意したい食材一覧!反応が出たらどうする?
https://mamanoko.jp/articles/7383

あわせて読みたい

赤ちゃんの果汁はいつから?生後2~3ヶ月からは古い考え?生後6ヶ月未満の乳児には果汁は不要!
https://mamanoko.jp/articles/318
【時短レシピ】離乳食の野菜スープ4選!簡単冷凍術や市販のおすすめアレンジを紹介
https://mamanoko.jp/articles/30340
離乳食作りにはミキサーが便利!おすすめ商品と選び方をご紹介
https://mamanoko.jp/articles/30281
離乳食のにんじんレシピ13選!レンジやブレンダーで超時短?【初期〜完了期まで】
https://mamanoko.jp/articles/31341
レシピあり|離乳食の卵の進め方!いつから?冷凍術やアレルギー対策・簡単レシピを紹介!
https://mamanoko.jp/articles/31356